« 今日の給食 5/29 | メイン | 今日の給食 5/30 »

2018年5月30日 (水)

防災教育 授業で学ぶ

今日は防災に関する授業をいくつか紹介します。理科では3年生が自然災害について学んでいました。地震のメカニズムを知ったり、いざ地震が起きたときの備えについて話し合ったりしました。技術・家庭科では1年生が丈夫にするにはという授業で、木材を使って体験し、耐震構造の骨組みをストローを使って考えました。道徳では1年生が「1995年1月17日」という主題で「人のために一生懸命になることを考える」ことについて真剣に話し合いました。音楽では「花は咲く」という3.11東日本大震災後につくられ、歌い継がれている歌の意味を考えながら歌いました。西尾中学校では防災に力を入れています。これからも教科や行事で防災の大切さを学んでいきます。(教頭)

Dsc07274

Dsc07277

Dsc07284

Dsc07285

Dsc07291

Dsc07296

最近の写真

  • P1745228210871
  • P1745228204075
  • P1744974610578
  • P1744974599585
  • P1744974285343
  • P1744955637081
  • P1744955552188
  • P1744885927107
  • P1744804797093
  • P1744598022424
  • P1744615153733
  • P1744615158938