読み聞かせ
緊急事態事態宣言が解除され、読み聞かせの時間が始まりました。
ボランティアさんが絵本を見せながら、登場人物になりきって朗読をしてくださいます。
みんな、熱心に聞き入っていました。
緊急事態事態宣言が解除され、読み聞かせの時間が始まりました。
ボランティアさんが絵本を見せながら、登場人物になりきって朗読をしてくださいます。
みんな、熱心に聞き入っていました。
伝え合う力を伸ばすために、言語スキルトレーニングを朝ドリルで取り入れています。
低学年はペアトークで、高学年はグループトークで、どちらが好きかを理由をつけて友達と伝え合っています。
修学旅行の最後は金閣寺を見学しました。
改修したばかりの金閣寺はまさにその名のとおり、まばゆいばかりの金色でした。
みんな、たくさん写真を撮っていました。
さあ、これから西尾の地に帰ります。
お迎え、よろしくお願いします。
朝は清水寺へ行きました。
高台からは京都のまちが一望でき、絶景でした。
今年はお水取りもすることができました。
2日目の朝です。
6時半の朝食でしたが、みんな元気に顔をそろえることができました。
このあとは、清水寺へ出かけます。
旅館に入り、まずは夕食です。
とっても豪華で、みんな、おいしいおいしいと食べていました。
その後は、絵付け体験です。
ペン立てや手鏡などに、考えてきた想い想いの絵を描きました。
とても集中してできました。
本日最後の見学地唐招提寺です。
ガイドさんの話をしっかり聞いていました。
このあとは宿へ行きます。
昼から正倉院、東大寺大仏を見学しました。
大仏の大きさにみんなびっくりしてました。
朝が早かったので、みんなお腹ぺこぺこです。
お昼ご飯をいっぱい食べました。
みんな元気です。
世界最古の木造建築法隆寺を見学しました。
五重塔や玉虫厨子に見入っていました。