2022年4月27日 (水)

1年生を迎える会

 1年生を迎える会がありました。児童会のみんなさんで進行をして、1年生が1人ずつ名前と好きなものを発表しました。みっくんわっくんも登場したり楽しいクイズもあったりして大喜びでした。

2022年4月25日 (月)

タネの観察

 3年生ではヒマワリを育てます。今日はヒマワリの種と他の3種類の種を比べ、調べたことを観察記録に書きました。

2022年4月22日 (金)

交通教室

今日は交通教室がありました。

交通指導員のお話をしっかりと聞くことができました。また、歩行訓練の際は、手をぴんと上げ、左右を確認し、安全に学校まで帰ってくることができました。

部活動見学

220422_1556552121844

220422_1553213782988

220422_1557171684504_3

220422_1602222113016_2

5年生は、6年生が部活動に励んでいる姿を見て、どの部活に入ろうか考えていました。

任命式

Img_3492 21日全校集会で児童会役員や委員長、学級代表が任命されました。どの子もがんばろうという気持ちが表情に表れていました。とてもりりしい姿でした。

2022年4月16日 (土)

授業参観 ありがとうございました

授業参観、PTA総会がおこなわれました。

多くの保護者の方にご来校いただきました。子どもたちは、保護者の方に授業を見ていただき、はりきっている子がたくさんいました。

また、PTA総会では、みなさんの温かい拍手の中で新しい役員の方々の紹介がありました。とてもよい雰囲気でした。

Dscn2910

Dscn2959_2

Dscn2945_2

2022年4月15日 (金)

5年 もみまき

今日、5年生はもみまきをしました。

小雨の降る中でしたが、子どもたちは、自然の中で働くことの大変さを感じながら、一生懸命もみをまいたり、土をかぶせたりしていました。

Img_4857

Img_4859

Img_4861

1年生はじめての給食

今日は1年生はじめての給食でした。

先生のお話を聞いて上手に給食当番が出来ました。

今日のメニューはカレーです。とてもおいしそうに食べていました。

2022年4月13日 (水)

避難訓練

今日は火災を想定して避難訓練をしました。

「訓練情報  給食室から火災が発生しました。すみやかに運動場に避難してください。」

放送とともに全校児童が避難を開始しました。

すばやくしゃべらず避難することができました。

0d4b2b2d79ab4df3aa85dcf86f3cdf64

2022年4月12日 (火)

バランスを意識して(5年図工)

220412_1459372366572家族の顔を、パーツの位置やバランスを意識して下書きをしました。明日は、着色です。