2024年2月28日 (水)

初挑戦!

2年生が、Teamsに初挑戦しました。

今日は、たった一言のやりとりに、45分かかりましたが、これからはバッチリでしょう。

もちのき交流

3年生が、地域の宅老所「もちのき」さんとの、本年度最後の交流を行いました。

グループごとに、お年寄りのことを考えた交流ができました。
参加されたみなさんに喜んでいただけました。
この交流をこれからも大切にしていきます。

2024年2月27日 (火)

お花見

1年生と2年生が、ふれあいの道に花見に出かけました。

明日は、4年生が出かける予定です。

6年生を送る会

昨日、5時間目に6年生を送る会を行いました。

1年生と手をつないで入場してきた6年生に、1年生からプレゼントが渡されました。

1年生は、インタビューと歌、ダンスを披露してくれました。

2年生は、6年生と一緒にドラえもんのダンスを踊りました。

3年生は、6年生を讃える替え歌を聞かせてくれました。

4年生は、6年生と色々な対決をしました。

5年生は、ハカとフラッグ、合唱で6年生への感謝の気持ちを伝えます。

6年生からは、歌のお返しでした。

退場は、在校生全員で花道をつくって送ります。
6年生のみなさん、いつまでも笑顔を忘れずに、中学校でも頑張ってください。

2024年2月21日 (水)

配付中

昨日紹介した「う◯こドリル」が配付されました。

子供たちは、興味津々です。

【追加】
明日まで学級閉鎖の6年2組は…

日曜日までしっかりと体を休めて、月曜日には元気な笑顔を見せてくださいね。

2月の図書館

2月は、3月に向けて、ひな祭りと卒業がテーマです。

いつもありがとうございます。

2024年2月20日 (火)

◯◯◯ドリル

以前、ファックスで希望調査があり、申し込みをしていた『う◯こドリル』が届きました。

内容に応じて各学年に配付します。
子供が持ち帰ったら、一緒にチャレンジしてみてください。

2月とは思えない…

とても暖かい朝です。

しかし、霧が発生してまわりが見えません。
安全に気をつけて登校してくださいね。

2024年2月16日 (金)

大豆の石川様来校

三和小学校に30kgの大豆を下さった石川様が来校されました。

今日のおかずは、大豆とひじきの炒め煮です。

6年生の教室では、大豆についてのお話をしていただきました。

石川様。毎年美味しい大豆をいただき、ありがとうございます。

辞書引き大会に向けて2

6年生が、1年生に辞書の引き方を教えています。

6年生のみなさん、ありがとうございました。