本日、3時間目の授業の後、地震の発生を想定した避難訓練を、無告知で行いました。
全員が教室にいなかったクラスもありましたが、速やかに避難ができました。ご家庭でも、急な地震が起こったときに、どういった行動を取ればよいか、どこに集まるのかを話しておいてください。
スパイシー唐揚げ、白菜の中華サラダ、豆乳の中華スープ、ご飯、牛乳
今日は、2、3時間目に競書会を行なっています。
どのクラスも、とても静かに集中して取り組んでいました。書き上がりが楽しみです。
ハンバーグの玉ねぎソース、切り干し大根のツナサラダ、冬野菜スープ、ご飯、給食
午後は3グループに分かれてものづくり体験をしました。コースター、竹とんぼ、風車を作りました。
名古屋海洋博物館と南極観測船ふじを見学しています。
船の操縦シュミレーションや観測船の中での生活など普段味わうことのできない体験ができました。今からバスに乗って帰校します。
名古屋港ガーデンふ頭に着きました。みんな美味しそうに弁当を食べています。
ピザトースト、ビーンズサラダ、ポトフ、牛乳
子供たちに大人気のピザトーストです。
名古屋港防災センターで、火事の煙体験、3Dモニターによる台風体験、地震体験などの災害体験や新聞紙でスリッパを作る防災体験などをしました。
三州足助屋敷を訪れています。午前はグループでいろいろな建物や職人さんたちの見学をして、むかしのくらしについて学びました。