« 2020年6月 | メイン | 2020年8月 »

2020年7月

2020年7月15日 (水)

かかし 作りました! 5年

5年生が、田んぼに立てるかかしを作りました。

まず、どうやって作ればよいのか、JAの方の説明を聞きます。

1

・十字の骨組みに、まず、わらの腕をつける。

・次に、胴体をつくる。

・服などがあれば着せる。

・最後に頭を作れば完成。

このあと、グループになって、思い思いのかかしを作りました。保護者の方も手伝ってくれました。ありがとうございます。

2

3

4

完成したかかしは、田んぼに立てられました。どれも力作ばかりです。きっと稲穂を鳥たちから守ってくれるでしょう。

5

6

7

8

9

10

かかし作り 続き

11

12

13

14

15

16

17

18

19

2020年7月14日 (火)

俳句づくり 1年6年

講師のくらら先生を招いて、1年生と6年生が俳句づくりをしました。くらら先生は、長年、三和小で俳句づくりの指導をしてくださっています。

1年生には、花を見せながら、「花は生きているよね。そして、花には虫が集まってくるよね。まず、生きているものをよく見て、五・七・五になるように書いてみよう。」とおっしゃいました。

あさがおを題材に書くことになりました。

1

2

3

4

あさがおは つるがのびのび 元気だな

かわいい句ができあがりました。

6年生は、まず、季語を思い浮かべます。そして、季語に自分の気持ちを重ね合わせていきます。

五月雨・雨の日 → 気分が下がる → 面倒くさい

のように考えていきます。

5

6

7

五月雨よ がまんするから 虹見せて

青葉雨 色とりどりの 傘ならぶ

梅雨はうっとうしいという印象ですが、6年生の俳句を見ると、雨も案外よいものに思えてきますね。

 

2020年7月13日 (月)

ビオトープの草刈り

11日の土曜日、ビオトープ委員会のみなさまが集まってくださり、遊具や池の周り、グランドの草刈りをしてくださいました。

前回からほぼ2か月経ちましたが、もう草が生い茂って足元が見えないようなところもあります。8時から約1時間半、作業をしていただいたおかげで、すっきりした校庭になりました。

委員会のみなさま、ありがとうございました。

1

2

3

4

2020年7月10日 (金)

風の力 3年理科

1

3年生は、今、理科で「ゴムと風の力」について勉強しています。

この学習は、ゴムや風の力で動くものを作り、力の強さと物の動きの関係について考えることが目標です。エネルギーの学習の基礎となる勉強です。

今日は、帆を張った車に風を当ててどのように動くのか調べました。

まず、サーキュレーターの風をボードでさえぎり、その前に車をセットします。

2

先生の合図でボードを外します。

3

車は、風を受けて一斉に走り出しました。

4

「スピードが、すげえー。」

「ぼくの6メートルのラインまで行ったよ。」

「わたしも早くやりたい!」

みんな、自分の車が走り出すと歓声をあげていました。

次は、強さを変えたらどうなるか調べます。

5

2020年7月 9日 (木)

太鼓部 始まりました

今日、今年度初めての太鼓部の練習がありました。

まず自分たちで太鼓を運んで準備します。

1

2

次に、講師の先生にあいさつをして練習を始めます。講師は、今年度も山田純平先生が来てくれています。

3

久しぶりなので、最初は腕や手首をやわらく動かす練習をします。

4

5

調子が出てきたところで、実際に太鼓を打ちます。

6

最後は、『みつわ太鼓翔』の曲をみんなで合わせてみます。

7

曲を忘れてしまってないか心配しましたが、みんな、ちゃんと覚えていてすばらしい演奏ができました。講師の先生からも、「他の子の音を聞きながら演奏していたね。」とほめていただきました。そして、今後はもっと迫力がでるといいねと課題も教えていただきました。

8

2020年7月 8日 (水)

岡島弥生資料館

11

三和小学校の北館1階には、岡島弥生資料館があります。ここには、岡島町の遺跡から発掘された土器などが収められています。この遺跡は、岡島遺跡と呼ばれ、これまで3回の調査、発掘がされました。調査の結果、竪穴式住居などの遺構、それにともなった多くの土器が見つかりました。時代は、弥生時代中期から後期と推定されています。

今、6年生は、社会の授業で弥生時代を学習しています。そこで、校区から発掘された実際の土器を見学しにきました。

21

41

51

発掘しているときの写真も掲示してあります。

61

6年生は、実物をまじかに見て、

「すげえ。」

「よくこんな形のまま残ってたね。」

と感心したような口ぶりで友達と話していました。

71

2020年7月 7日 (火)

部活動 マーチング 男女バスケ

今日は、マーチング、バスケ男女が活動を行いました。

マーチングでは、ちょっとさびしいですが、窓へ向かって楽器の練習です。

2

3

バスケ部は、パスやシュート練習をしました。

久しぶりにボールをさわって、みんな、いきいきした表情でした。

4

5

6_2

7

2020年7月 6日 (月)

雨の日には

1

今日は一日中雨でした。遊友タイムも外へ出られません。みんな、何しているのかな。

雨の日は、図書室が人気です。

2

一年生は、七夕の短冊を作っていました。

3

2年生は、プリントを直しをしているクラスがありました。

4

3年生は、先生とけん玉で遊んでいる子がいました。

5

四年生の教室からはオルガンの音が聞こえてきました。

6

五年生は、次の時間が音楽かな。リーコーダーの練習をしている子がいっぱいいました。

7

6年生。おしゃべりしたり、宿題を先にすませたりしていました。

8

雨の日なりの過ごし方をしています。

2020年7月 3日 (金)

肥料やり 5年

今日は、5年生が、田んぼの稲に肥料をやりに行きました。田んぼは、学校のすぐ近くです。

11

21

三和小の稲作体験学習を27年間支えてくださっている石川さんです。今日も講師として、肥料のまき方を教えてくださいました。休校中も子どもたちのためにと、ずっと代かきや田植えなどやってくださっていました。

31

41

いよいよ肥料まきです。みんな、はだしになって田んぼに入りました。はじめは泥に足をとられながらの作業だったので苦戦していましたが、すぐ上手になって肥料をまいていました。

51

61

最後に、石川さんにお礼を言って帰ってきました。

ありがとうございました。

71