5年生マヨネーズ教室
キューピーマヨネーズの方が学校に来てくださり、マヨネーズ教室を開催しました。
まずはマヨネーズの勉強をします。
キューピーの創業者である中島 董一郎さんは西尾出身であること、マヨネーズの栄養のこと、マヨネーズの作り方などたくさんのことを教えていただきました。
いよいよ実習です。Mサイズの卵の卵黄、塩ひとつまみ、酢9mlをよく混ぜます。その中にスプーン一杯ずつ、サラダ油を入れてよく混ぜます。80ml分をスプーンで入れながら、根気よく混ぜます。するとだんだん乳化して、マヨネーズを作ることができます。
完成したマヨネーズを一色産のきゅうりにつけて試食します。ちなみに今日使った卵も一色産です。材料が同じ、キューピーマヨネーズと比べてみると、「酸っぱい感じがする」「柔らかい」という感想が出てきて、キューピーマヨネーズのおいしさを実感することができました。これからも、マヨネーズと野菜をおいしく食べて、健康に過ごせるといいですね。