勉強をがんばっています
運動会や絵をかく会がおわり、集中して勉強ができる時期になりました。
国語では「さとうとしお」の学習に入りました。
本物の砂糖と塩を触ったり、においをかいだりしました。教科書の文を読んでもう一度触ると、教科書に出てきた「さらさら」「べたべた」の言葉の違いもよくわかりました。献立表を見て、「今日の給食に砂糖がでます!」と気づいた子達もいました。
算数「いろいろなかたち」では、家から持ち寄ってきた箱や缶を使って、動物や乗り物、いろいろなものを作りました。形の特徴を考えながら、作ることができました。