« 6年生の「雨ニモマケズ」がスタート! | メイン | 11月の全校集会 »

2016年11月 9日 (水)

1年生の「秋みつけ」

Dsc03500

Dsc03505

Dsc03506

Dsc03509

Dsc03512

 1年生の子どもたちが、渥美守久先生と一緒に、学校の裏にある山へ秋を見つけに出かけました。

 道ばたに生えている草花の名前や、花や茎を使った遊び方を教えてもらって、観察カードにいっぱいメモを書きました。

 ギシギシという草の葉っぱを手でもむと、ギュッギュッという音がします。それを聞いた男の子が、「ネコがつめをといでるような音だね」と話しました。子どもの個性的な表現は、とても大人では真似ができないと思います。幡豆の豊かな自然が、子どもたちの感性を育てています。