アクセスランキング

« 2020年8月 | メイン | 2020年10月 »

2020年9月

2020年9月30日 (水)

2年生 「話を聞く会」

 今日は2年生の総合的な学習で、「話を聞く会」がありました。多くの職種の方にお越しいただき、仕事をする上でのやりがいや願い、ご自身の中学生の時のお話などをしていただきました。どの生徒も真剣な態度で講師の方のお話を聞きました。今回の会を通して、自分の将来について深く学んでいくことを期待しています。講師の皆様、貴重なお時間を割いて、平中生のためにお話をしていただきありがとうございました。

3923d31363344594bb12df305397995e

3fbd765f2e124c8489c355269b6440d2

29bc8a22907d4daeab2975229f851ac0

4d72a4aa13934b7da62f3cc975af02b9

9月30日(水) 今日の給食

0d34380bf7824ccd8506f9cba2999884


ごはん、牛乳、ごぼう入りつくね、切り干し大根炒め、けんちん汁、ヨーグルト
切り干し大根は、大根を細切りにして乾燥させたもので、乾燥させることにより、甘みと栄養が増します。骨を強くする働きのあるカルシウムは、生の大根の4倍、おなかの中をきれいにしてくれる働きのある食物せんいは6倍にもなります。独特のにおいもあるので、苦手な人もいるかもしれませんが、調理してしまえば、においもおさまり、食べやすくなります。いろいろな料理に入れてみてください。

2020年9月29日 (火)

9月29日(火) 今日の給食

8c4d3dedc0e349bca77c3d1cd44eba8a


サンドイッチバンズパン、牛乳、白身魚フライ、野菜ソテー、タルタルソース、ミネストローネ
白身魚フライの魚は、たらです。

サンドイッチバンズパンに白身魚フライ、野菜ソテーをはさみ、タルタルソースをかけて、フィッシュバーガーにして食べます。
「ミネストローネ」は、イタリアで一番ポピュラーな野菜スープです。イタリア語で、「具沢山」や「ごちゃまぜ」という意味があります。地方によって様々で、お米を加えて煮たミラノ風やバジル、松の実、パルメザンチーズ、オリーブオイルをペーストにしたものを入れたジェノベ風などもあるそうです。

応援・旗活動開始

 今日から、応援合戦のリーダーたちの準備と応援旗の制作が始まりました。コロナ禍での活動となり、いつもと違う応援合戦、旗制作になりますが、生徒のやる気は高まっていることが活動の様子から見て取れます。どんな応援、旗をつくり上げるのか楽しみです。

F539584c4e114fa6b28af26748d44181

2020年9月28日 (月)

テストが返ってきます

先週の金曜日まで行われた2学期中間テスト。今日からさっそく返却が始まりました。緊張しながら答案用紙を受け取っています。がんばった成果が表れたかな?

Ad1369848477473793e11394b77a8823

A147b20111164a4e81c18964a7b06d44

Aa6a54a138ef4685b3d01fe8a6e7e5b0

9月28日(月) 今日の給食

72b8bc0b4152437496025cc3644740b7


ごはん、牛乳、愛知のスズキ入りはんぺん、ひきずり、青菜あえ
今日は、「リッチマンデイ」です。ひきずりに入っている鶏肉が愛知県から無償提供された名古屋コーチンです。
「ひきずり」とは、愛知県の郷土料理で、すき焼きのことをいいます。あまりのおいしさに鶏肉ののった皿を引きずりあったことからそう呼ばれるようになったそうです。大晦日にひきずりを食べて、年の終わりまでひきずってきたいらないものをその年のうちに片づけてから新年を迎えるという習慣があります。鶏肉ではないかもしれませんが、大晦日にすき焼きを食べる家庭も多いのではないでしょうか?

2020年9月25日 (金)

表彰集会

 今日は表彰集会がありました。善行少年、少年の主張、交通安全標語、テニス部、陸上部の表彰披露がありました。コロナ禍ということもあり、部活動などの大会も数が少なくなっていますが、平中生の活躍の報告を聞けてとても嬉しく思います。これからも期待しています。

7f399af526434ed08a01a7411b39fec6

417198ba27cb4b4ea4896bdc4b5c4928

De6f6c855a54460f87aa8d8552ff6853

9月25日(金) 今日の給食

6bac7167eea645da8d7dbc7bfe6ff010


ごはん、牛乳、揚げぎょうざ、キャベツとカニカマの中華風炒め、豆腐とチンゲンサイのスープ、ぶどうゼリー
「キャベツとカニカマの中華風炒め」は、「我が家の料理」に応募してくれた献立です。応募してくれたものは、あえものでしたが、炒め物にアレンジしました。おすすめポイントは、時短・簡単・なんでも応用できて、おいしいことだそうです。給食では、キャベツ、おろししょうがを炒め、キャベツがしんなりしてきたら、カニカマを入れ、鶏ガラスープの素、塩・こしょうで味付けし、最後にねぎとごま油を入れ、でんぷんでとろみをつけました。

生徒の献立は、キャベツをレンジでゆで、カニカマ、ダシダという韓国のだしを入れ混ぜ、最後にごま油を入れるというものでした。

どちらもとても簡単にできるので、よかったらご家庭でも作ってみてください。キャベツとカニカマ以外の食材を入れたり、肉や魚にあんとしてかけたりしてもおいしいかなと思います。

最終日

中間テストも最終日になりました。今日も朝の学習と1時間目の前半は自習です。ピリッとした雰囲気です。

2c4e5a1ed0854671bd3555df6c9f2752

E7f2a07376d84c508c18687c51932786

2020年9月24日 (木)

9月24日(木) 今日の給食

5d69f2319ef94b859c25888c23f26593


和風おろしハンバーグ、ごまネーズあえ、里芋の白みそ汁
里芋は、秋から冬にかけて旬を迎えます。煮物などに入っていることが多いですが、みなさんは、よく食べますか?里芋の特徴といえば、皮をむいた時のぬめぬめですよね。このぬめりは、「ガラクタン」という成分と「粘液糖たんぱく質の混合物」の食物繊維によるものです。

この2つのすごい栄養を紹介します。

「ガラクタン」には、コレステロールを下げる効果や高血圧予防、肥満予防などがあります。「粘液糖たんぱく質の混合物」には、粘膜を保護する働きや便秘予防、たんぱく質の吸収を高め、スタミナアップの効果があります。