アクセスランキング

« 2020年1月 | メイン | 2020年3月 »

2020年2月

2020年2月28日 (金)

2月28日(金) 今日の給食

53c5e1443205420397ae5bd039fa13c5

中華めん、牛乳、しょうゆラーメン、鶏の唐揚げ、ナムル

今日が全校今年度最後の給食になってしまいました。

しょうゆラーメンは、3年1組のリクエストで、唐揚げは4組のリクエストです。1組はラーメンの他にフライドポテトが1票差でした。ソフトめんミートソースも上位でした。4組は唐揚げの他にプリンタルトや肉という票が多かったです。1組は麺、4組はお肉が好きな人が多いんですね。

学校がお休みになってしまいますが、3食の食事をしっかり摂って、元気に健康に過ごしてほしいです。お休みだとどうしても野菜を食べる機会が減ってしまうので、野菜も積極的にとるようにしてください。

表彰式

春休みまでの臨時休校をうけ、3月2日(月)に予定をしていた表彰式を、本日実施しました。臨時休校だけでなく、インフルエンザの流行もあり、卒業生と2年生、職員だけの式となりましたが、お祝いの心のこもった式となりました。

Ef1334b193ae4165b80b5d5be82ae8a6

235de136ea7847de8d3ce3f35555b1c5

Fa3510d94458480c8e744de8ececa519

263f63a88ca14175a95d596da8282999

788be748d6df437c868ab7699564891f

7fb9ae1493f946e2b246ef18ccc69377

225d36c6a1a343bb822d81b3d82b6092

3ce7a10734734a5b8edd5aca4855c6ed

3aeb5c3f1e7f4c3497d341812b98a9af

2020年2月27日 (木)

式場づくり

午後から2年生が体育館に集まり、卒業式の式場をつくりました。きびきびとした動きがすばらしかったです。

D078945d46f646488dc717e92474e7a2

9a228798fe9d49048a1ce36b1fc5895d

8f0d28dd29a4438fb622e28bb024dd30

A2467cfc79524a989b3b083d6b01e118

2a159a2ab84b4033ab86f0b2e586618e

B5c2b36505404e48a9225be52c1caf05

2月27日(木) 今日の給食

2705ba100373427fbd29299b12134714

赤飯、牛乳、白ごまつくね、たくあんあえ、ゆばのすまし汁、お祝いクレープ

卒業お祝い給食です。

お祝いごとの時によく食べられる赤飯ですが、日本では古くから、赤い色は邪気を払う力があると考えられていて、赤米を神様に供える風習があったそうです。江戸時代になる前まで、赤米は食べられていたそうですが、稲作技術が発達し、赤米が作られなくなったそうです。しかし、赤いごはんを神様にお供えする風習は残り、白い米に小豆などで色をつけた赤飯が広まったと考えられています。邪気を払い、魔除けの意味を込めて、めでたい日やお祝いごとで振る舞われるようになりました。

お祝いクレープは、3年7組のリクエストです。いかフライのレモン煮やラーメンなど他のクラスと同じようなメニューが上位でしたが、「牛乳を二つに分けようとして、チョップして、牛乳が爆発。被害者7人」なんていうエピソードを書いた用紙もありました。

3年生は、いよいよ給食があと1日になりました。

卒業式に向けて

いよいよ来週に迫った卒業式。全校練習にも力が入ります。

00cbf94915014d3fb58f58615dd8d2f0

240c78db7fe24caca179a7c4010bd953

9e80bcc5520d40d09faf2be5bb7596f7

2020年2月26日 (水)

3年生を送る会

今日は午後から3年生を送る会を行いました。在校生ののリーダーたちが準備、運営をして、平中クイズや先生クイズ、恩師からのメッセージ、在校生からのメッセージなどで、笑いあり、涙ありの会になりました。

6b8d1fbb840343dbb424f2af325351aa

81ae3b6756fc493d956450311756cbbb

3205313b85da472b80f1fb74ee252e23

6b8866aa78ec4108bf3010ce554aafad

621f26ce8096494f97fc14db0c31b42a

699546575a434b539521386b7e4c3379

A4a90ba506ab42eb8ba63b50df3f128a

C39fe2707afd45cfb5680cf5791e47e1






2月26日(水) 今日の給食

3ad3b7bcc47c4609b85aad7cdb6b8538

ごはん、牛乳、いかフライのレモン煮、水菜とれんこんのサラダ、ふたま汁

いかフライのレモン煮は、3年6組のリクエストです。他の学級でも上位に入っていました。全校でも人気の高いメニューで、保護者の方からも「食べたい」という声が多いメニューです。

「水菜」は、冬が旬の野菜で、鍋に入っていることが多いですよね。京野菜といって、京都で栽培、生産される野菜の一つで、関西地方ではよく食べられている野菜です。ビタミンCやカリウムが多く含まれています。

2020年2月25日 (火)

下校時のあいさつ運動

下校時に正門付近で、2年生の生活専門委員があいさつ運動をしていました。

さわやかなあいさつが自然にできる平坂中学校であり続けたいですね。

E4e4b22f0ce44e159b85c183adca9027

平中コンシェルジュ

本年度最後の専門委員会がありました。日常の活動は引き続き行われますが、みんなで集まるのは今日が最後です。その中で生活専門委員会は『平中コンシェルジュ』という活動で、昇降口のくつ箱を修理しました。

専門委員長は「最後の委員会でしたが、学校がきれいになり、うれしいです。」と話してくれました。自分たちの学校を自分たちできれいに…、とても素晴らしい活動です。3年生は間もなく卒業ですが、きれいになったくつ箱を、これからも大切に使っていってほしいです。

676597b192284078b278c2799b8888f2

1415dca7f1e84f3a8d89083c2f42f0ff

2b96e40ba7664403936e9d36ada53652

Cf5ce4649b424519a8129395efc99259

40419c2dea3c49ceac05bb4f38e55d80

2月25日(火) 今日の給食

864c6dba5bc5486a84a4b84b1f0a12a7

チキンライス、牛乳、オムレツ、冬野菜のポトフ、八朔

八朔は、収穫から1〜2ヵ月貯蔵し、酸味が落ち着いてから出荷されます。漢字で書くと、旧暦の8月1日のことをいい、昔は毎年その時期から食べられるようになり、この名前がついたといわれています。今では、真夏に食べられることはなく、最もおいしく食べられる旬は、2月〜3月です。みかんよりも酸っぱく感じるのは、クエン酸が多く含まれているからです。クエン酸には疲労回復の効果があります。その他、かぜの予防にも効果的なビタミンCやとりすぎた塩分を汗などで流してくれるカリウムなども多く含まれています。みかんよりも食べにくいですが、栄養価はみかんよりも高いので、旬の時期にはぜひ食べてみてください。