六年生 校外学習
今,六年生は校外学習でジブリパークにいます。
楽しんでいます。
今,六年生は校外学習でジブリパークにいます。
楽しんでいます。
理科の授業での空気鉄砲
みんな担任の先生みたいに遠くへ飛ばしたいのに
なかなか上手にできません。
「なぜだ」「新聞を濡らせばいいんじゃない」「もっと詰めればいいのかな」
みんなでいろいろな方法を試してみました。
熱のこもった素晴らしい群読で、見ていてくださった皆さんを感動させることができました。
さすが6年生です。
平和な未来を目指し、歩み続けていくことを誓いました。
合奏、ダンス、歌と盛りだくさんの内容でした。
どれも一生懸命に練習してきた成果を発表することができました。
国語の授業で勉強したニャーゴの音読劇をしました。
セリフや歌を思い切り声を出しました。
国語の教科書に載っている、サラダで元気というお話をみんなで音読しました。
歌も元気よく歌うことができました!
2番目は5年生です。
ナレーションも全て英語で通しました。
歌声も透き通っていて素敵でした。
1番目は3年生
授業で学んだことをクイズにしたり、リコーダーの演奏をしました。
最後の合唱は心がこもっていました。
本番に向けて、練習にも熱が入ってきました。
みんなひたむきに練習しています。
土曜日が待ち遠しいです。
先日、市内のALTをお招きして、幡豆小学校の先生たちを英語で紹介しました。