« 2019年2月 | メイン | 2019年4月 »

2019年3月

2019/03/18

卒業まであと2日

今日(3/18)、6年教室の卒業までのカウントダウンカレンダーがあと2日になりました。2・3時間目には、全校で卒業式の予行演習をしました。卒業式で卒業生に励ましの言葉を贈ってくださる市役所総務部長の髙原様が事前の確認に来てくださいました。月曜日でしたが、先週までの練習の積み重ねが生き、子供たちはどの場面も練習通りしっかりできました。あとは、明後日の本番で、もう一ランク上のやる気の返事、呼びかけの声・歌声が体育館に響くことを期待します。在校生も卒業生も、6年生の最後の一日を頑張ってください。5時間目には、6年生だけで、明日のはばたきの式のリハーサルをしました。6年生の皆さん、見守る在校生に、これが卒業生だという立派な凛々しい卒業生の姿を見せてください。

Img_6313

Img_6279

Img_6284

Img_6291

Img_6293

Img_6294

Img_6299

Img_6311

2019/03/15

卒業まであと3日

今日(3/15)、6年教室の卒業までのカウントダウンカレンダーがあと3日になりました。朝は、あいさつ運動最終日の活動がありました。児童会役員を中心に多くの有志が集まって運動を盛り上げました。卒業式合同練習での6年生の歌声も、パワーアップしました。昼の放送では、児童会役員が、カンボジアへの楽器寄贈式の報告をしました。最後に、児童会長は、7年間続いているカンボジアへの楽器寄贈の取り組みを、花小の伝統としてぜひこれからも続けてほしいと呼びかけました。週が明けると、6年生は、卒業まであと2日になります。最後の最後まで、在校生の目標となるあこがれの先輩となれるようがんばってください。

Img_6253_2

Img_6252

Img_6254_2

Img_6258

Img_6259

Img_6260

Img_6261

Img_6262

Img_6263

Img_6264

Img_6269

Img_6270

Img_6275

Img_6277

2019/03/14

卒業まであと4日

今日(3/14)、6年教室の卒業までのカウントダウンカレンダーがあと4日になりました。登校時には、最後まであいさつ運動をがんばる6年生の元気な姿がありました。2時間目には、6年生が英語感謝の会を開き、CAVの佐藤さんとAETのラキーア先生を招き、1年間のお礼をしました。ゲームを楽しんだ後、心のこもったメッセージを手渡しました。最後に、佐藤さんからは「Keep looking.Don’t settle.」、ラキーア先生からは「これから先の学校の勉強も、仕事も頑張ってください」と励ましの言葉をいただきました。3時間目は、卒業式の合同練習でした。最後は、在校生の歌うビリーブを聴きながら退場の練習をしました。その後、体育館には、1年生が残り、6年生に感謝する会の練習をしました。6年生の皆さん、かわいい1年生からのメッセージが楽しみですね。授業後には、6年生の謝恩会が行われました。先生へのメッセージ映像を流し、鉢花と手紙のプレゼントを手渡してくれました。感謝の気持ちを大切に一日一日を大切に過ごしてください。

Img_6165_2

Img_6166_2

Img_6161_2

Img_6163_2

Img_6183_2

Img_6187_2

Img_6189_2

Img_6171_3

Img_6190_2

Img_6203_2

Img_6215_2

Img_6222_2

Img_6231_2

Img_6234_2

Img_6249_2

Img_6238_2

Img_6244_2

Img_6245_2

2019/03/13

卒業まであと5日

今日(3/14)、6年教室の卒業までのカウントダウンカレンダーがあと5日になりました。6年生は、今までの卒業式の練習の成果を、校長先生に見ていただき、ご指導いただきました。1~5年のあこがれの先輩らしく、どの動きも立派にできるようになってきているので、呼びかけの声を大きくすることが一番の目標となりました。緊張すると思いますが、聞いているお家の人や在校生に気持ちのこもった最後の言葉と歌のメッセージをしっかり届けてください。

Img_6159_2

Img_6160_2

Img_6141

Img_6143

Img_6147

Img_6148

Img_6150

Img_6151

Img_6157

Img_6158

2019/03/12

卒業まであと6日

今日(3/12)、6年教室の卒業までのカウントダウンカレンダーがあと6日になりました。今週は今年度最後のあいさつ運動が行われています。児童会役員に、委員会の委員長や6年有志が加わり、大きなあいさつの声とともに活動がパワーアップしました。全校の皆さんのよいお手本になっています。全校の皆さんも負けないように、、今まで以上に元気なあいさつの声でこたえてください。3時間目には、第1回目の卒業生・在校生の合同練習を行いました。ここでも、卒業生の6年生がよいお手本になって、1~5年生の在校生の礼や姿勢がさらによくなりました。お互いの歌も聴き合って、卒業への気持ちもさらに高まったようです。明日からの練習もがんばっていきましょう。

Img_6111

Img_6112

Img_6103

Img_6106

Img_6107

Img_6108

Img_6115

Img_6120

Img_6140

Img_6127

Img_6134

Img_6138

2019/03/11

卒業まであと7日

今日(3/11)、6年生教室の卒業までのカウントダウンカレンダーがあと7日になりました。6年生の卒業式の練習は順調に進んでいます。4時間目には、6年「生き方を学ぶ会」の最終回で、上田校長先生のお話を聞きました。校長先生は、今までの講師の方々からの学びを振り返るお話や、ノーベル平和賞を受賞したマララユスフザイさんのお話をされ、今を大切にすることが未来につながることを6年生に伝えました。6年生の皆さん、卒業式には自分のベストの姿で臨めるように、残り少ない一日一日を大切に過ごしてください。3月11日は、東日本大震災が8年前に起きた日でもあります。花小では、大きな災害などのために備蓄していた水を全校児童に配布し、防災への意識を高める取り組みをしました。5時間目終了後には、全校で、震災により犠牲となられた方々に対し哀悼の意を表す黙とうを行いました。本町にある康全寺には、4~6年が取り組んだ行灯が配置され、ろうそくに火が灯りました。皆さんの想いや願いが届くとよいです。

Img_6049

Img_6070

Img_6054

Img_6058

Img_6077

Img_6073

Img_6102

Img_6095

Img_6098

Img_6101

2019/03/08

卒業まであと8日

今日(3/8)、6年教室の卒業までのカウントダウンカレンダーがあと8日になりました。昨日に引き続き、6年生も1~5年生も、卒業式の練習に取り組みました。6年生は、体育館での練習以外にも花小ホールで卒業の歌の練習をしました。1~5年生は、体育館で昨日の復習や送別の歌「旅立ちの時」を練習しました。とても大きな口を開け一生懸命歌っていました。今日の給食は、6・3ウィーク(6年3組が考えた給食メニュー)最後のメニュー(ハヤシライス、さけときのこのチーズやき、コーンとごぼうのサラダ)でした。6年3組の皆さん、メニューの工夫をありがとうございました。

Img_6026

Img_6028

Img_6031

Img_6032

Img_6037

Img_6040

Img_6039

Img_6044

Img_6043

Img_6041

卒業まであと9日

3月7日、6年教室のカウントダウンカレンダーがあと9日になりました。いよいよ残りの日数も一桁になりました。6年生は、朝一番から体育館に集まり、入場や退場の仕方を練習していました。卒業式の主役としてやるべきことが多いですが、頑張ってください。2時間目には、1~5年生の体育館での卒業式練習も始まり、学校全体が卒業式ムードになってきました。みんなで、6年生最後の一日を最高の一日にできるとよいです。

Img_6025

Img_6024

Img_6017

Img_6018

Img_6019

Img_6020

Img_6022

2019/03/06

卒業まであと10日

今日(3/6)、6年教室の卒業までのカウントダウンカレンダーがあと10日になりました。午後には、カンボジアのチャンボック小学校に送る楽器などを集める活動を頑張った児童会役員が、間に入ってくださるNPO法人世界こどもネットの皆様に、集めた楽器を渡す会を行いました。カンボジアでは、音楽を教える人材を育てる音楽学校ができたり、花ノ木小学校が送った楽器で演奏会を開く企画が進んでいたりするそうです。皆さんの協力で、カンボジアに音楽の花が開きつつあるようです。ご協力ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。

Img_6015

Img_6014

Img_6000

Img_6010

2019/03/05

卒業まであと11日

今日(3/5)、6年教室の卒業までのカウントダウンカレンダーがあと11日になりました。中学校は卒業式の日となりました。6年生は、朝から花小ホールに集まって、午後の奉仕作業(トイレと溝の掃除)の打合せをしていました。感謝の心で学校をきれいにできるとよいです。2・3時間目は、2年生が1年生を招き、おもちゃまつりを行いました。1年生は、2年生に作り方や遊び方を教えてもらい、とても楽しんでいました。また、廊下に「ありがとうボックス」が置かれ、児童会企画のありがとう運動(3/5~3/8)が始まりました。「ありがとう」は心が和む魔法の言葉です。ありがとうの輪がどんどん広がるとよいです。

Img_5981_2

Img_5984

Img_5989

Img_5993

Img_5987

Img_5980

最近の写真

  • P1713752225499
  • P1713752219245
  • P1713750098926
  • P1713749916875
  • 1000025927
  • 1000025928
  • 1000025944_2
  • 1000025973_2
  • 1000025972_2
  • 1000025971_2
  • 1000025915_2
  • 1000025979