2022年3月22日 (火)

授業力向上委員会 模擬授業

本日授業後、若手教員で組織される「授業力向上委員会」の理科の模擬授業が行われました。

楽しくてわかる授業を作り上げるために、話し合いを重ね、授業づくりをしていきました。

Img_0496

Img_0498

Img_0502

Img_0504

Img_0509

2022年3月18日 (金)

卒業式

53名の卒業生が夢を抱き、立派に福地北部小学校を巣立ちました!

Dsc_1270

Dsc_1272

Dsc_1264

2022年3月10日 (木)

謝恩会

卒業をまえに、6年生がお世話になった先生方への謝恩会を行いました。

手紙を贈呈し、「人生という教科」という詩の群読を披露しました。

一人一人、感謝の気持ちを込めて群読しました。

Img_0464

Img_0467

Img_0469

Img_0473

2022年3月 9日 (水)

6年生を送る会

6年生を送る会がありました。

どの学年も精いっぱい6年生に感謝の気持ちを伝えました。

Img_1968

Img_1938

Dsc_1191

Dsc_1171_2

Dsc_1205_2

2022年3月 8日 (火)

2年生 図工

Img_1756

Img_1757

Img_1753_2

2年生の思い出を、作品バッグに描きました。子どもたちは1年間を振り返りながら、楽しそうに作品作りに取り組みました。

2022年3月 4日 (金)

6年生を送る会に向けて

6年生を送る会に向けて、猛練習中です。

4eb096a710fd4ea18e1bd34ebf298d41

92afa75bc112403d8a9774246b5886ac

2022年3月 3日 (木)

4年生 総合発表

8e036d5cb726464faaa096f46a065033

9b71696c95d9401f827ff70595d2b3bd

5年生の発表を聞いて、良いところをたくさん見つけました。

バラについて3年生に伝わるように話し方を工夫して練習しました。

2022年3月 2日 (水)

6年生 奉仕活動

Img_1506

Img_1508

Img_1507

Img_1513 6年間お世話になった学校への恩返しとして奉仕活動を行いました。どの子も一生懸命取り組んで、学校中がきれいになりました。

2022年2月28日 (月)

全校朝会

晴天にも恵まれ、運動場で全校朝会を行うことができました。

全校児童のさわやかな挨拶が響き渡り、気持ちよく1日がスタートしました。

Cimg4377_2

Cimg4379

Cimg4387

2022年2月24日 (木)

5の1算数授業

 タブレットを使って5年1組で算数の授業をしました。三角形や四角形を書くときに、タブレットへの命令として何度の方向に書いていけば形ができるかを考えました。Scimg4370

Scimg4369

Scimg4371

最近の写真

  • P1752801226903
  • P1752801208914
  • P1752801199691
  • P1752801182296
  • P1752801162247
  • P1752797570255
  • P1752797559162
  • P1752797535220
  • P1752797548186
  • P1752797522663
  • P1752660286657
  • P1752659183201