2022年4月27日 (水)

朝の学習

毎週火曜日、ポプラ学級では朝の学習で英語に親しむ学習をしています。

621335f5f94948bbadf3a79d28ac77aa

2022年4月25日 (月)

令和4年度前期児童総会

児童会と7つの委員会がテーマや活動計画を全校に伝えました。

劇やクイズを取り入れて、委員会の活動についてお知らせすることもできました。

Img_0608s

Img_0619s

Img_0629s

2022年4月22日 (金)

3年生 モンシロチョウの観察

46e11a6964ba485d93dfbf05c53f986b


キャベツのカバーを外すと、モンシロチョウが卵を産みにやってきます。きれいな蝶が見られることでしょう。

2022年4月21日 (木)

5年生 外国語活動

好きなスポーツや色、食べ物を英語で話し合う活動をしました。

写真はALTの先生が言った色を触るゲームをしている様子です。

子どもたちは夢中になって色を探していました。

Img_2180

Img_2183_2

2022年4月20日 (水)

4年生 外国語活動

Img_0931_2

Img_0934_2

タブレットやICT機器を使用して、4年生の外国語活動をしています。

2022年4月16日 (土)

授業参観を行いました

Scimg0293

Scimg0299

Scimg0307今年度初めての授業参観が行われました。

保護者の皆様、お忙しい中ご来校いただきありがとうございました。

真剣な表情で授業に参加している姿や、友達と活発に意見を交換している姿など、たくさんの場面を見ていただけたかと思います。

今後ともよろしくお願いいたします。

2022年4月14日 (木)

2、5年交通安全教室

Img_1569

Img_1575

  今日は、本来なら自転車を学校に持って来て交通講話を聞き、自転車で校外へ出て交通ルールを守った乗り方の練習をする予定でした。

しかし、あいにくの空模様だったので、体育館で交通ルールについてのDVDを見た後、駐在所の警察官の方と危機管理課交通対策係の方の講話を聞きました。

自分の命を守るため、歩行者の命を守るために、交通ルールを守って自転車に乗ることの大切さを学ぶことができました。

2022年4月13日 (水)

1年生交通教室

 信号の渡り方や横断歩道の渡り方を確認してから、小学校の周りを実際に歩いて確認しました。

Img_3189

Img_3192

これからも交通安全に気を付けて登下校できるように指導していきます。

2022年4月11日 (月)

退任式

今回の異動で福地北部小学校を去った先生たちに会うことができました。

どの先生も元気で行儀の良い福地北部小学校の子たちのことをほめてくれました。

Sdsc_1409

2022年4月 6日 (水)

入学式

 桜の花じゅうたんが広がる中、1年生35人がはれて入学式を迎えました。全校240名で令和4年度の旅立ちです。

Dsc_1414

Dsc_1432

Dsc_1444

Dsc_1464

最近の写真

  • P1752801226903
  • P1752801208914
  • P1752801199691
  • P1752801182296
  • P1752801162247
  • P1752797570255
  • P1752797559162
  • P1752797535220
  • P1752797548186
  • P1752797522663
  • P1752660286657
  • P1752659183201