2024年5月15日 (水)

6年生家庭科

 今日は、調理実習を行いました。
野菜のソテーです。野菜を切って、一人分の野菜をフライパンで炒めました。

 自分で作った料理は、おいしいね。お家でもぜひ挑戦したいと、たくさんの6年生が言っていました。

運動会予行練習

 昨日、予行練習を行いました。徒競走、ブロック演技、全校ソーランなど一通り通しました。

 各ブロックの演技は、それぞれで見どころ満載です。当日をお楽しみに。

2024年5月 7日 (火)

全校朝会を行いました

1時間目の前に全校が体育館に集まり、朝会を行いました。
今月のめあてを確認し、校長先生のお話を聞きました。

Img_0478


Img_0480


Img_3321


Img_3322


今月は運動会があります。
熱中症に気をつけながら、本番に向けて練習をしましょう。

2024年5月 2日 (木)

児童総会を行いました

3、4時間目に児童総会を行いました。
全校児童が体育館に集まり、6年生の発表を聞きました。
各委員会の委員長さんが中心になり、前期のテーマや活動計画案を発表しました。

Img_0441


Img_0448


Img_0452


Img_0457


Img_0461


Img_0465


Img_0467


Img_0472


この日のためにたくさん練習を重ねた6年生、お疲れ様でした!

2024年5月 1日 (水)

1、2年生学校探検

 グループに分かれて、学校探検をしました。

 2年生のお兄さんお姉さんに連れられて、1年生もうれしそう。いろんなところで、仲良くしていこうね。

2024年4月26日 (金)

火災避難訓練

 今年度、初めての避難訓練を行いました。

 校長先生から、二つのお話がありました。
「次の訓練では、1秒でも早く避難できるようにしよう」「火遊びは、絶対にしません」
 自分の命、仲間の命を守っていきましょう。

2024年4月25日 (木)

バラの手入れ

5時間目に、西尾バラ会の山田様をお迎えして、
4年生が学校のバラ園の手入れをしました。

Img_3358


バラをきれいな状態で保つためには、たくさん手入れをする必要があると教えていただきました。

Img_3371


Img_3323


Img_3306


みんなで、しっかり管理していきましょう。

6年生体育 1、2時間目

 運動会の練習が始まりました。
1時間目は、1年生に福北ソーランの振り付けを伝授しました。「教えてくれてありがとう」と、1年生から感謝の言葉をもらい、うれしそう。

 2時間目は、5年生と高学年演技の練習です。今年は、フラッグを使って、華やかな演技を目指して練習していきます。

 限られた練習の時間を大事に過ごそうと行動できる福北っ子、素敵です。

2024年4月24日 (水)

3年生社会

 地図記号の勉強をしました。

 先生の真似をしながら、「神社」の記号を体を使って勉強しました。楽しい時間でした。

2年生生活科

 来週の学校探検に向けて、ポスター作成中です。1年生にとってわかりやすいもになるよう、赤線を引いたり、写真を入れたりして、グループで力を合わせて作りました。

 当日が楽しみです。

最近の写真

  • P1751846493257
  • P1751846337259
  • P1751846332074
  • P1751846306010
  • P1751846152700
  • P1751846143965
  • P1751673379957
  • P1751673376937
  • P1751673317925
  • P1751673314964
  • P1751673309088
  • P1751673304406