認知症について理解を深め、助け合える社会の一員となるための講座を受けました。
たくさんの方々にお越しいただき、脳のそれぞれの場所によって働きが異なること、認知症が起きる仕組み、歳をとってくると記憶力が衰えていくこと、物忘れと認知症の違いなど、今まで知らなかったことを教えていただきました。
4人でグループワークを行った後、ロールプレイイングを通して、認知症の方の気持ちに寄り添うことの大切さを学びました。
認知症の方と接する時の3つの約束
1 驚かせない
2 いそがせない
3 心を傷つけない
いろんな人に対して、やさしい気持ちをもって接すると良いことも教えていただきました。
誰に対してもやさしい地域づくりに貢献できる福北っ子になりますように。