2021年9月 7日 (火)

草取り

夏休みに草取りができなかったため 、運動場が草だらけでした。今日は、5、6年生を中心に山になるほどの草を取ってくれました。掃除の時間にもたくさんの児童が協力してくれました。

5時間目には、特別支援学級の児童も、草取りをしてくれました。みんなのおかげで学校がきれいになります。ありがとうございます。

今日の給食

 今日の給食の「からだにやさしいスープ」は、6A・羽佐田さんからの「あったらいいな!こんな給食」でした。豆乳で作ったホワイトスープの中には、ほうれん草、コーン、にんじん、じゃがいも、わかめ等の体に優しい食材が入っていました。野菜やわかめが苦手な子でもペロリと完食でした。

541c8830abe84926961fe06eca7893d0

B079985759ca49389e6e7fb1c081a353

55238ded27ee4adf88c1f261a1cd1272

A8c15d546f774446b4893559eaa26909

2021年9月 6日 (月)

今日の給食

 今日の給食の「チキンカツのレモン煮」は、一学期に行った給食委員会企画「給食ワゴンチェック」で優秀だった、なかよし・さわやか学級からのリクエスト給食でした。レモンじょうゆタレに揚げたてのチキンカツを漬け込んでとても美味しく仕上がりました。どの学級もおかわりする子ども達がたくさんいました。

3a1e24c5445f44a5a16ab807f1a83cb4

419871cd7ae14a559d51ec0476b96034

B6b07c8cd1e943909f34f1b153f606a8

7bf6bbe0341f4432bd5ad825fc9e947b

2021年7月30日 (金)

西尾市小学校バスケットボール大会男子の結果

三日間にわたり西尾市小学校バスケットボール大会が行われました。

ディフェンスをがんばり、勝利を目指しました。

【試合結果】

予選リーグ

八ツ面-三和   34-4

八ツ面-平坂   26-0

準々決勝

八ツ面-福地南部 26-13

準決勝

八ツ面-花ノ木  39-16

決勝

八ツ面-米津   28-37

結果は第2位でした。

六年生が4人しかいないなか、最後まで立派にやりきりました。

ご声援ありがとうございました。

A6e6e0dea38e481dbbd165743f144fdf

2021年7月29日 (木)

剣道部

8月に行われる大会に向けて、暑い中、練習をしています。

四年生は、所作を覚えたり、基本練習をしたりしています。
五、六年生は、先生にアドバイスをもらいながら、試合練習もしています。

初めて試合に出る人もいます。みなさん、頑張ってください。応援しています。

2021年7月27日 (火)

西尾市バスケットボール大会女子の部結果

本日、西尾市小学校バスケットボール大会女子の部予選が行われました。

チームみんなで声を出し、最後まで諦めずに戦い抜きました。

【試合結果】

八ツ面-室場 2-34

八ツ面-花ノ木 4-33

部活動で学んだことや深めた絆をこれからの学校生活に生かしていってほしいです。

たくさんの応援、ありがとうございました。

59799284ef3a49888ebce826acba4081

7fc766a7bbfd4efea494f87941de1e6e

5647833cb54d4cb8b1f5a7031842ee82

西尾市小学校バレーボール大会 結果

 

4ed56c13b5f54b9db47d9be57bfc79f5

先日、西尾市小学校バレーボール大会が行われました。

6年生は最後の大会となり、最後まで一生懸命にプレーする姿がたくさん見られました。

予選 八ツ面ー矢田B   2−0
   八ツ面ー中畑   0−2

予選2位通過 決勝トーナメント進出

決勝トーナメント

   八ツ面ー西尾    2−0

   八ツ面ー花ノ木A 1−2

結果 第3位

たくさんの応援ありがとうございました。

2021年7月20日 (火)

終業式

終業式が行われました。5.6年は体育館で、それ以外の学級はその様子をズームを使って、各教室で視聴しました。校長先生のお話、表彰、生徒指導からの話がありました。

その後、部活動激励会がありました。どの部の部長も試合への意気込みを真剣に話しました。最後にマーチングの発表も立派に行いました。5、6年生のみなさん、頑張ってください。応援しています。

2021年7月15日 (木)

今日の給食

 今日の給食の「たらこスパゲティ」は、5C・岡崎さんからの「あったらいいな!こんな給食」でした。大人気で、多くの子どもたちがおかわりをしました。「チーズハニートースト」は、給食室で調理しました。こちらも大人気でした。

98cf1b9959c444619fe40fa8b9d894e3

8b837d2da2ee4c5baa068e9654414020

740cea25970146a6ad91c6f5d0fcaf6c

B6c5daf15de84f9e8fe43ef508ce19cb

2021年7月14日 (水)

きらら鈴づくり

地域の松田さんにきらら鈴のつくり方を学びました。

初めはうまく鈴の形ができなかったですが、二つ目に入ると多くの子が上手につくっていました。

今から完成が楽しみですね。

D6e52cb04c2c426988b394ce4935c799

085d37e7e11e499ea00fee9eeaeef739

7d1e1d3f8cd643989f22887ef470d55d

アクセスランキング