2023年11月15日 (水)

業間マラソン開始


 今日から業間マラソンが始まりました。一人一人目標をもって取り組んでいきます。

2023年11月11日 (土)

そらにジャンプ!

学習発表会が行われました。一年生は、歌を3曲、合奏を2曲披露しました。2日前の予行と比べられないくらい素敵な発表となったと思います。

見に来てくれた人達に、がんばる姿を見せることができました。

Img_1184

Img_1186

2023年11月 9日 (木)

学習発表会予行(1年生)

学習発表会の予行をしました。みんな緊張しつつもがんばりました。土曜日、お家の人に素敵な姿を見せるために、あと一日、練習がんばります。

Img_1169

Img_1182

2023年11月 1日 (水)

生活科あきとなかよし やきいも

 生活科の学習「秋となかよし」で、学校の畑で掘ったサツマイモをやきいもにしました。焚き火をし、熾火になったところに、イモを入れました。しばらくして取り出した後、みんなでほくほくのやきいもをおいしくいただきました。

Img_4683

Img_1143

Img_1152

Img_1150



2023年10月30日 (月)

花植え

 環境委員会で、通用門の花壇と来賓玄関のプランターにパンジーを植えました。水やりもやっていきましょう。

2023年10月29日 (日)

3年生 林帯芯工場へ見学に行きました。

10月27日金曜日に、林帯芯工場へ工場見学に行きました。

実際に織物がどのように作られているのか工場の中を見てまわりました。

工場の中を見て、お話を聞き、機械を触らせていただきました。工場の中の匂いや音も新鮮でした。

これからの社会の工場の学習が楽しみです。

2023年10月27日 (金)

秋みつけ

秋を探しに八ツ面山に行きました。ドングリ拾いやきれいな色の落ち葉などを見つけました。集めた秋の物を使って、これからアサガオのリースを作っていきます。

Img_1138

Img_1137

Img_1139

2023年10月21日 (土)

しあわせ運動

 しあわせ運動で、八ツ面山の清掃を行いました。地域のみなさんも参加してくださり、とてもきれいになりました。

2023年10月20日 (金)

お別れ会をしました

1年B組で3週間、教育実習をした先生のお別れ会をしました。

みんなからのメッセージのプレゼントを渡しました。先生からも一人ずつにメッセージが手渡されました。みんなにとっても、実習生の先生にとっても素敵な3週間になったと思います。

Img_1129

Img_1132

Img_1133

2023年10月18日 (水)

稲刈り

 特別支援学級みんなで、稲刈りを行いました。刈り取った稲をはさがけしました。

アクセスランキング