« 卒業式の歌・呼びかけ練習(5年生) | メイン | 卒業式の準備 »

2017年3月14日 (火)

3月14日の給食

★★献立:赤飯、鶏肉の唐揚げ、コーンサラダ、かきたま汁、卒業お祝いデザート、牛乳★★

本日は、6年生の「卒業お祝い給食」ということで「赤飯」と「お祝いゼリー」でお祝いしました。おめでたいお祝いの席に「赤飯」を食べるようになった由来は、古代より赤い色には邪気をはらう力があるとされていたからだそうです。米はとても価値の高い食べ物と考えられ、古代には赤米を蒸したものを神様に供える風習があったようです。近代には、白い米や餅米に身近な食材の小豆等で色付けした「赤飯」が食べられるようになったとされています。「赤飯」に黒ゴマを乗せるのは、白いご飯を赤くしたことを神様にゴマかすためだと言われています。給食では黒ゴマはつきませんが、みんなで美味しくいただき、6年生の卒業の門出をお祝いしました。

Dscf8794

Dscf8796

Dscf8800

Dscf8795

Dscf8807

Dscf8803

Dscf8804

アクセスランキング