« 2年生 こぎつね | メイン | 2年生 学年杯 »

2021年2月 6日 (土)

最近の音楽の授業

今、音楽では、歌ったりピアニカやリコーダーを吹いたりができません。
授業では、日本の楽器や音楽を知ることを中心に行っています。

3年生では、各地のお祭りや祭り囃子をきき、平太鼓を体験しています。

4年生では、民謡を聴き比べたり、ことや三味線、三線の音色を知りました。

5年生は、子もりうたの音階による感じ方の違いを考えました。

6年生は、雅楽を知り、龍笛などの楽器の音色を楽しみました。
世界の音楽と、意外なところで共通点があることに驚く様子も見られました。

みんなで気持ちよく歌ったり演奏したりできる日を願いながら、できる範囲で楽しみながら音楽に触れていきます。