その他 Feed

2024年1月31日 (水)

6年生 鶴城中学校入学説明会・保護者会

鶴城中学校の入学説明会と6年生の保護者会が開催されました。

説明会では、4月からの中学校での学習や生活についてお話がありました。

小学校の卒業と中学校の入学が近づいてきましたね。

Img_1181

Img_1184

2024年1月24日 (水)

先輩に学ぶ会

5時間目、外国にルーツをもつ児童を対象にした先輩に学ぶ会がありました。

今年度は鶴城小学校を卒業した先輩2名に来ていただき、お話をしていただきました。

Img_1059

これまで苦労してきたこと、それをどう克服してきたのかを話していただきました。

聞いている子供たちも真剣に話を聞いていました。

また、先輩にさまざまな質問をしてこれからの生活にいかしていこうとする気持ちを高めていました。

Img_1057

雪が降っています

けやきタイムの様子です。

今日は朝から雪が降っています。

雪の中、普段以上に元気よく遊んでいます。

Img_1132

Img_1129

大谷翔平選手からのグローブ

メジャーリーガーの大谷翔平選手よりグローブが3つ届きました。

最初に児童会役員の8名にグローブが入った箱を開けてもらいました。

すると、右利き用2つと左利き用1つのグローブとメッセージが入っていました。

Img_4826

その後、6年生から一人一人がグローブを触れる機会をもちました。

Img_4832

あるクラスでは、最初に触りたい子を募り、希望者が多かったので、じゃんけんをして決めていました。

Img_4835

グローブに、大谷選手のサインが書いてあり、驚いていました。

大切に使用していきたいと思います。

大谷選手、ありがとうございました。

2024年1月12日 (金)

5年生 きな粉づくり2日目

きな粉づくりの2日目は、4組と3組です。
昨日と同じ作業と調べ学習を家庭科の時間に行いました。
4組の子どもたちは、餅やきな粉を使ったレシピを仲間と熱心に調べていました。

とても簡単にできるおやつがたくさんあって、近寄っていくと、たくさん教えてくれます。

大豆を挽く作業が始まると、自然にお腹が空いてきてしまったそうです。

3組の子どもたちは、調べ学習の合間に、きな粉になっていく様子を眺めながら、自分たちの石臼で挽く番を待っていましたね。

来週の火曜日、餅つきでは、餅つきの体験もして、つきたての餅を味わいましょう。

2024年1月11日 (木)

5年生 きな粉づくり

午前中は、来週の餅つきに使うきな粉づくりをしました。
家庭科の授業として、1組と2組が行いました。
5年生は、ライスボランティアさんの協力のもと、総合学習で米作りをしています。
例年、先生たちが事前にきな粉を作り準備していましたが、今年は子どもたちで初チャレンジです。

グループで、フライパンを使って大豆を空炒りします。
カラカラという音や、硬い大豆が焦げやすいということが、よく分かりませんでした。
注意深く、みんなで見つめて、よい加減で火から下ろして冷まします。

冷ましている間は、タブレットで餅やきな粉を使った料理のレシピを調べます。

冷めたグループから、石臼に炒った大豆を入れて、きな粉を作りました。
上手に空炒りされた大豆を挽くと、香ばしい香りが一面に広がり、「いいにおい〜」と歓声が上がりました。

明日は、3組と4組がきな粉づくりをします。
そして、来週の火曜日は、餅つき。
つきたての餅に手作りきな粉をたっぷりまぶして、いただきます。
楽しみです!

2023年12月21日 (木)

サンタさんがやってきた!

英語の授業などにサンタさんがやってきました。

廊下を歩いていると、多くの子が大喜びでついていきます。

今年も1年が終わりそうなことを感じます。

2学期の学校もあと1日です。

Photo

Photo_2

2023年12月13日 (水)

2学期個別懇談会

今日までの3日間、2学期の個別懇談会が行われました。

学校や家庭での様子など、貴重な話をすることができました。

ご来校ありがとうございました。

Photo_3

2023年11月29日 (水)

6年生 租税教室

3時間目と4時間目に市役所の税務課の方を講師に迎え、租税教室がありました。
1組と2組は3時間目に、3組と4組が4時間目です。
税金の仕組みや使い道を知るためにDVDを観せていただきました。

DVDの後は使い道を復習し、身近な消費税の必要感も増しました。

学校を建てるのにも税金が使われています。何億というお金がイメージできるよう、1億円分の紙が入ったケースを持たせてもらいました。

講師の方から、興味をもって話を聞いていたことを褒めていただきました。
生活を守るために使われていることを知るよい機会になりました。

2023年11月27日 (月)

花植えプロジェクト

今日の6時間目は、委員会の時間でした。

緑化委員会は、鶴城小校区コミュニティの方々と花植えプロジェクトに取り組みました。

花を植えたプランターは、学校や地域の施設に飾られます。

Img_0983

Img_1005

Img_1007