« 2024年3月 | メイン

2024年4月

2024年4月30日 (火)

プルコギご飯の日

今日のメニューは、プルコギご飯、春雨サラダ、中華スープ、乾燥小魚です。
プルコギご飯は、辛味が控えめで、とても食べやすく作られていました。
春雨サラダは、ごま油が効いていて、味も香りも抜群です。

今日は、5の3におじゃましました。
早く配膳できた人は、静かに読書をして待っていましたよ。

準備できたところで、挨拶です。
係の子がさっと出てきて、とてもスムーズです。

量を減らす子は、ほんの一部で、すぐにお代わりタイムになりました。
あっという間に食缶は、空になりました。

背面黒板に学級目標決めの意見が書かれていて、学級の良さとして「給食を残さない」とありました。
なるほど!その通りです

1・2年生 学校探検

2年生が1年生を案内する学校探検が行われました。

学校内のいろいろな場所をまわりながら、シールを集めました。

優しく案内する2年生の姿がたくさん見られました。

Img_1738

Img_1731

Img_1741_2

Img_1746

2024年4月27日 (土)

第1回 資源寄付

天候が心配されましたが、資源寄付を行いました。

PTAのみなさんのおかげでスムーズに活動できました。

たくさんの資源が集まり、子供たちの学校生活が豊かになるよう還元していきたいと思います。

地域のみなさん、PTAのみなさん、ご協力、ありがとうございました。

Img_1486

2024年4月26日 (金)

鶏肉とじゃがいものからめ煮の日

今日のメニューは、鶏肉とじゃがいものからめ煮、ひじきサラダ、新玉ねぎの味噌汁です。
鶏肉とじゃがいものからめ煮は、子供たちにも人気のメニュー!
唐揚げにされた鶏肉と素揚げにされたじゃがいもを甘いタレでからめて作られています。
手間のかかる一品です。

今日は、6の3におじゃましました。
おっ!ブログの写真を撮りにきたんだねという感じで出迎えてくれました。
元気ないただきますの挨拶で、会食スタートです。

減らす子が少なく、どの子もぱくぱくと食べていましたよ。

今朝の全校朝会での認証式や、運動会全校練習では、6年生のきびきびした声が響き、全校のみんなを引っ張っていく気持ちが伝わりました。
これからもお願いしますね。

運動会全校練習 その2

運動会の全校練習が行われました。

先日よりもスムーズに動くことができました。

応援やリレーの練習にもしっかり取り組むことができました。

Img_1714

Img_1713

Img_1717

全校朝会

今日は全校朝会がありました。

校長先生のお話を聞いた後、前期委員長と学級代表の認証が行われました。

認証される児童たちのハキハキした返事がとても良かったです。

みんなを引っ張っていこうという意気込みを感じました。

Img_1706

Img_1710

2024年4月25日 (木)

ポークケチャップライスの日

今日のメニューは、ポークケチャップライス、ツナサラダ、ソーセージと大豆のスープです。
ポークケチャップライスは、安定の美味しさで、鶏肉とは違う豚肉の脂の甘みが感じられます。

今日は、1の2におじゃましました。
1年生の給食の様子を見ていると、準備中の動きや当番の仕事など、よく分かってきたなあと感じます。
ですから、食べ始めても、落ち着いて会食できています。

ブログの写真を撮られるのには、初めてです。
「美味しい顔、くださ〜い」と声をかけると、思い思いのいい顔を見せてくれましたよ。

1・2年生 運動会に向けて

1・2年生が合同で運動会に向けた練習を行いました。

ダンスの練習と徒競走の並び方の確認をしました。

本番でもきびきびと動けるようにしたいです。

Img_1683

Img_1687

2024年4月24日 (水)

全校外遊び

2年生から6年生までで、国語のドリルテストが実施されました。

ドリルテストの後は、全校外遊びが行われました。

思い思いの遊びを楽しむ元気いっぱいの姿が見られました。

Img_1688_2

Img_1695

五目ラーメンの日

今日のメニューは、五目ラーメン、春巻き、ナムルです。
五目ラーメンは、麺もあつあつ、たくさん入っている具材と合わさり、するすると食べられます。
調理員さんが1本1本手作りした春巻きも、絶品です。

今日は、2の2におじゃましました。
自分たちで準備するのは、時間はかかりますが、最後まで友達の配膳をすませていて、立派です。

いただきますの挨拶で、早速ラーメンを食べ始めました。
先生が回って、ラーメンの汁を追加していましたよ。

合間をぬって、写真を撮りました。
今日はドリルテストがあり、昼は全校外遊びです。
お腹いっぱい食べておいてね。