« 2020年5月 | メイン | 2020年7月 »

2020年6月

2020年6月30日 (火)

授業風景2

学校が再開して、授業も順調に進んでします。6年生は2クラスが同じ単元の勉強をしていました。子供たちのつぶやきや発言の声が聞こえてきました。

Img_3957

Img_3958

4年生をのぞいてみると、拠点校指導員のすぎうら先生が新任のわたなべ先生の授業を参観されていました。2年生をのぞいてみると、大型モニターに書画カメラをつけて、授業です。実物を大きく映し出せるので、とても便利です。

Img_3959

Img_3961

3年生では、机に辞書を置いて、説明文の学習です。身近に辞書なんて、すぐに言葉の意味が分かっていいですね。また、絵をかく会は市内で中止となりましたが、鶴小では、校内で図工の時間を使って取り組んでいます。絵の具の色の混ぜ方や構図を学んでいましたよ。

Img_3962_2

Img_3964_2

Img_3965

6月30日「ごはん、根菜汁、サケの味噌マヨネーズ焼き、海苔酢和え

Img_3266_r

Img_3267_r

Img_3268_r

Img_3269_r

今日の給食は、根菜汁には大根、ゴボウ、ニンジンの根菜とこんにゃく、油揚げがよく合わさっていておいしかったです。ごま油が使われていて、味付けのアクセントになっていました。サケの味噌マヨネーズ焼きの味噌がおいしくて、思わずご飯にかけて食べました。

今日の給食風景は、2年4組です。静かに待つ姿勢がどの子も素晴らしかったです。

Img_3270_r

Img_3272_r

Img_3273_r

Img_3274_r

Img_3275_r

Img_3276_r

Img_3277_rきょうもおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

授業風景~英語~

6年生の英語の授業です。英語教室で、ALTのエナ先生と英語専科のまき先生と6年生が授業をしていました。大型の電子黒板には、今日の授業の内容が映し出され、自己紹介をする子をビデオカメラで撮影し、それを2方向の子供たちが見やすいようにipadで配信です。

Img_3950

Img_3951

英語で話す子の前には、マイクが用意されていて、マスク越しで聞こえにくいことがないよう配慮されていました。マイクがあって、カメラで撮影して、配信なんて、どこかのスタジオみたいです。子供たちは、事前に用意しておいたイラストが描かれたメモを片手に、自分のことを紹介していました。エナ先生とまき先生は、発音した時の口の動きが分かるように、フェイスシールドをつけて授業をしています。みんなの前で、英語で話すなんて、緊張すると思うけど、みんな笑顔でやっていました。すばらしい!

Img_3952

Img_3953

Img_3956

2020年6月29日 (月)

前期第1回委員会

学校が再開して、初めての委員会です。すでに、日常活動がある委員会は一部動き出しています。委員会ごとに、仕事の内容や分担を委員長さんを中心にして話し合っていました。意見が続かないときに「同じ意見でも、言っていいんだよ」と優しく言葉をかける司会者の姿を見かけました。素敵ですね!5,6年生の子供たちが、一緒に頑張っていくためには、このような気遣いが大切ですね。これから、よろしくお願いします。

Img_3946

Img_3947

西門工事~完成間近~

西門には、ゆるやかなスロープができています。いきいき川にかかるところには、手すりがつくことになっています。門も今までよりは広がります。もうすぐ通れるようになります。それまで、もう少し待っていてください。

Img_3945

Img_3944

6月29日「チキンライス、コンソメスープ、マカロニソテー、キャンディチーズ」

Img_3251_r

Img_3252_r

Img_3253_r

Img_3254_r

Img_3255_r今日の給食は、チキンライスがめちゃおいしいです。ケチャップ味が暑い時期には、食欲をそそります。コンソメスープも、ウインナーからの出汁がおいしさを倍増させていました。キャンディチーズが柔らかい辛さで食事の最後を締めくくりました。

今日の給食風景は、3年3組です。先生が来てからの準備は、すごく早くテキパキしていました。さすがです。

Img_3256_r

Img_3257_r

Img_3258_r

Img_3259_r

Img_3260_r

Img_3261_r

Img_3262_r

Img_3263_r

Img_3264_r

Img_3265_r

きょうもおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

2020年6月26日 (金)

6月26日「ごはん、けんちん汁、ごま和え、鶏肉のネギ塩焼き」

Img_3234_r

Img_3235_r

Img_3236_r

Img_3237_r

今日の給食は、梅雨の合間の青天の暑い日にはぴったりでした。さっぱりとした味付けのけんちん汁とごま和えは、両方ともゴマがよく効いていて、とてもさわやかでした。ネギ塩焼きの鶏肉も実にさっぱりとしていて、食べやすく食が進みました。

今日の給食風景は、4年3組です。クラス全員で協力して給食の配膳をしていました。配膳が終わったときに、担任の先生が「今日の準備は、ベストタイムがでました。」と言った瞬間に、全員がバンザイをして喜びを表現しました。素晴らしいです。

Img_3239_r

Img_3240_r

Img_3241_r

Img_3247_r

Img_3242_r

Img_3244_r

Img_3246_r

Img_3248_r

Img_3249_r

Img_3250_r

きょうもおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

2020年6月25日 (木)

6月25日「中華麺、ちゃんぽん麺のスープ、茎わかめサラダ、焼き餃子」

Img_3222_r

Img_3223_r

Img_3224_r

Img_3225_r

Img_3226_r今日の給食は、ちゃんぽん麺です。スープがたっぷり配られたので、麺を二つに分けて、食べました。具の中のイカとエビが大好きです。具がたっぷり入っていて食べ応えがありました。茎わかめは、ゴマ油が効いていておいしかったです。

今日の給食風景は、5年3組です。すごくしっかりした子がたくさんいました。だから、配膳ではとてもスムーズに短時間でできて、食べる時間がたっぷりありました。さすがです。

Img_3227_r

Img_3228_r

Img_3229_r

Img_3230_r

Img_3231_r

Img_3232_r

Img_3233_rきょうもおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

2020年6月24日 (水)

すいすいスイーツデイ

今日は、すいすいスイーツデイです。4年以上は、給食後に食べ、1~3年は、昼放課後に食べます。給食の時間も何だか、いつもと違う様子。職員室にある連絡物を、いつもなら給食終了間際に係の子が取りに来てくれるのに、今日は1クラスしか来ません。スイーツに備えている気配……

そして、いよいよ、スイーツの時間です。

Img_3927_2

Img_3928

「蒲郡みかんの米粉カップケーキ」をもらって、満面の笑み!あれ?2個目の子もいますね~じゃんけんでゲットできたんですね。幸せ者です。

Img_3931

Img_3932

Img_3934

Img_3935_2

Img_3937

Img_3939

廊下には、みかんの香りがして、低学年の子は小口で味わっていましたよ。スイーツデイは晴れなら、掃除の時間も放課になって、昼放課が長いんです。初めての1日を満喫できたでしょうか?来週もお楽しみに。

どうして白い花が染まるのかな?

たんぽぽ2組の授業です。白い菊の花をJAからたくさんいただき、吸い上げ実験です。昨日、子供たちは自分が染めたい色の絵の具を溶かして、そこに白い菊をさしておきました。

Img_3893

Img_3896

自分たちの花は、まったく変化がありません。でも、担任の先生が見せてくれた花は1本の花が赤・黄・緑・青に染まっています。「どうして、こっちは染まっているんだろう?」と先生に聞かれて、子供たちは見比べて、考えました。「絵の具はにごっているけど、こっちの液は透明だ!」「絵の具を透明にするには、水を加えればいいんじゃない?」と話し、早速、水を足しました。

Img_3897

Img_3901

この後、赤く染まった菊の茎を切って、断面を見たり、皮をはいで色づいている中身を確かめたり、とても興味をもって調べていましたよ。赤い液に1人1本ずつ入れてみたら、1時間で染まり始めました。

Img_3903

Img_3906

Img_3908

Img_3909

Img_3911

Img_3914

Img_3925_2