« 2024年12月 | メイン | 2025年2月 »

2025年1月

2025年1月31日 (金)

0131 たこあげ(1、6年生)

ペア学年の6年生がサポートしながら、生活科で1年生が作った凧をあげました。

2025年1月29日 (水)

0129 全校朝会

防火作品展や競書会の表彰伝達があり、名前を呼ばれるといつもより元気よく返事をする姿が見られました。校歌も口をしっかり開けて歌うことができました。

2025年1月25日 (土)

0125 津平キラッと発表会

子供たちの主体性、創造性、表現力をもとにして、授業を通して学んだことを披露する、津平キラッと発表会。きらきら輝く姿が見られました。

2025年1月22日 (水)

0122 卒業式に向けてパンジーの準備

卒業式の花道を飾るパンジーを準備するために、1、2年生が苗を植木鉢に移し替えてくれました。卒業式にきれいなパンジーを飾ることができるように、水やりもがんばってくれます。

2025年1月21日 (火)

0121 津平キラッと発表会の下見会

今週の土曜日に行われる「津平キラッと発表会」の下見会をしました。学んできたことを伝えようと、一生懸命がんばる姿が見られました。
当日を楽しみにしていてください。

2025年1月20日 (月)

0120 火災避難訓練、防災学習

火災避難訓練を行った後、消防設備点検の方の協力のもと、救助袋で降下訓練をしたり、消防署と吉良消防団の協力のもと、防災学習をしたりしました。消防車の見学や煙体験、水消火器訓練、応急担架訓練など、充実した防災学習ができました。

2025年1月10日 (金)

0110 金メダルを見せてもらいました

世界デフ陸上大会の100m×4リレーで、金メダル🥇を獲得した坂田さんが、津平小に来てくださいました。

0110 みなみ先生ありがとう大作戦

やまもも1組に、みなみ先生が来てくださいました。みんなが2学期にできるようになったことを発表して、成長を伝えることができました。

2025年1月 8日 (水)

0108 図書ボラさんによる読み聞かせ

図書ボランティアさんたちが、今月も読み聞かせに来てくださいました。子供たちが、集中してお話の世界を楽しむ様子が見られました。

2025年1月 7日 (火)

0107 3学期始業式

始業式では、2年生、4年生、6年生の代表児童へのインタビューで、3学期にがんばりたいことを発表してもらいました。ヘビ年のヘビの脱皮のように、自分の殻を破ってさらなる成長を目指そうという校長先生からの言葉を真剣に聞く姿が見られました。

アクセスランキング