« 2024年10月 | メイン | 2024年12月 »

2024年11月

2024年11月29日 (金)

1129 校外学習(1、2年生)

1、2年生が、おかざき世界子ども美術博物館へ校外学習に行ってきました。スポンジでパペット作りに挑戦して、すてきな作品に仕上げることができました。また、秋みつけで、どんぐりや木の実をたくさん見つけることができました。

2024年11月27日 (水)

1127 さつまいもほり(やまもも)

やまももの子たちが育ててきた、さつまいもの収穫をしました。マルチを協力して外したり、バディと一生懸命土をほったりして、楽しく活動することができました。

1127 全校朝会

 校長先生から、人権の話を聞きました。そして、いじめについてみんなで考えました。
 また、児童会からクイズが出題され、12月の目標「2学期のまとめをしっかりしよう」が発表されました。
 さまざまな分野でがんばった表彰伝達も行われました。

2024年11月26日 (火)

1126 マラソン大会の試走

 マラソン大会の試走を行いました。強風の中、風と戦いながら頑張って走ることができました。最後の北坂は、力を振り絞って走る姿が素敵でした。本番の走りが楽しみです。

2024年11月22日 (金)

1122 おにまんじゅうづくり(1年生)

1年生が生活科の学習で育てたサツマイモを使って、おにまんじゅうを作りました。美味しくて、笑顔があふれていました。

1122 おもちゃの国に招待してもらったよ

やまもも学級の子たちが、2年生に招待してもらい、おもちゃの国「星空国」へ行きました。2年生が、生活科の学習で作ったおもちゃで、楽しく交流できました。

2024年11月20日 (水)

1120 図書集会

図書ボラさんによる全校読み聞かせの図書集会がありました。今年のテーマは「おまつり 〜お祭りってなんでするの❓〜」。地域のおまつりについて調べたことを教えてくださったり、神社の神様についての絵本の読み聞かせをしてくださったりしました。さらに、クイズで盛り上がり、楽しい時間になりました。ありがとうございました。

2024年11月15日 (金)

1115 校外学習(⒌6年生)

⒌6年生が、博物館明治村へ校外学習に行きました。班の仲間と協力しながら、謎を解くことができました。

2024年11月14日 (木)

1114 観劇会

「ラストラーダカンパニー」さんの、「サーカスの灯」という劇を見ました。セリフがひとつもない劇です。ピエロたちの動きや表情をよく見て、気持ちを想像しながら楽しく観劇しました。

2024年11月12日 (火)

1112 校外学習(⒊4年生)

⒊4年生が、セントレアへ校外学習に行きました。スカイデッキから飛行機を見たり、フライトパークの見学をしたりして、楽しく学ぶことができました。

アクセスランキング