« 2024年4月 | メイン | 2024年6月 »

2024年5月

2024年5月29日 (水)

0529図書贈呈式

本校の卒業生である、朝岡ワールド株式会社の朝岡様より、図書を贈呈していただきました。全校で感謝の意を伝える会を行いました。

2024年5月27日 (月)

0527少年防犯隊結成式

本校には、県下で唯一の少年防犯隊があります。津平校区防犯協会の会長さんや委員さんから、防犯隊旗や防犯旗の授与をしていただきました。その後、西尾警察署長賞、入選、佳作の防犯ポスターの表彰が行われました。雨の日を除いて、6月13日まで、防犯旗を持って登下校します。

2024年5月23日 (木)

0523田植え

5年生が、総合的な学習の時間「米作り」の一環として、手作業での田植え体験に行きました。

2024年5月21日 (火)

0521絵をかく会

学年ごとの題材に目を向けて、四つ切り画用紙にクレヨンや絵の具で表現しました。

2024年5月17日 (金)

0517津平小への避難訓練(くるみ会)

 友国の交差点で事業運営されている、くるみ会のみなさんが、災害時の一時避難場所である津平小学校への徒歩避難を実施しました。
 地元消防団、自主防災会、市役所の方たちの協力を得ながら、無事に避難することができました。
 3年生の児童も、防災学習の一環として、避難の様子を見学させていただきました。

2024年5月10日 (金)

0510交通教室、ヘルメット点検

1〜4年生は、市の交通指導員さんたちから、正しい歩き方のポイント(は・ひ・ふ・へ・ほ)や自転車の乗り方について、教えていただきました。また、全校児童がヘルメットの正しい着用の仕方を確認しました。

0509全校なかよし遊び

児童会の役員が企画した「手つなぎ鬼」を、なかよしタイムに行いました。児童会役員や4人の教員が鬼役になり、つかまったら手をつないで、みんなでなかよく遊びました。

2024年5月 1日 (水)

0501全校朝会

「笑顔とありがとうがあふれる学校」になるように、児童会役員がとびきりの笑顔を見せてくれました。
また、今月の生活目標「時間をしっかり守ろう」を意識できるような劇も披露してくれました。

アクセスランキング