« 0125 なかよし遊び(1,3,5年) | メイン | 0126 調理実習(お弁当) »
西尾法人会から講師をお招きし「税金とはとは何か」を学ぶ租税教室を行いました。税金の種類は50種類あること、小学生でも税金を払っていることもあること、集められた税金はルール(予算)によって使われていることなどを知りました。また、税金がないとどんな世界になるかをマンガの世界で見ました。税金がないと、安全な生活を送るのが難しいことがわかりました。 最後に、レプリカの1億円を1人ずつ持ちました。あまりの重さに驚きました。納税の大切さを知る時間となりました。 西尾法人会の皆様、ありがとうございました。