西尾市立津平小学校
カテゴリ
1年
2年
3年
4年
5年
6年
ノンカテゴリ
ノンカテゴリー
全校
給食
1年
2年
3年
4年
5年
6年
最近の記事
学校探検
0422 寒冷紗掛け
0422 茶園除草作業
0417 全校朝会
0415 英語の勉強が始まりました
0411 学校探検(1年生)
0410 給食開始
0408 新任式、始業式、入学式
0324 修了式
0319 第78回卒業証書授与式
RSS(XML)フィード
アーカイブ
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
« 2015年8月
|
メイン
|
2015年10月 »
2015年9月
2015年9月 4日 (金)
今日の給食
今日のメニューは、「枝豆ひじきごはん、牛乳、コロッケ、ぶた汁」です。枝豆もひじきも、カルシウムや鉄分や食物繊維が多い食べ物です。カルシウムも鉄分も食物繊維も成長期にしっかりとりたいのに不足しやすい栄養素なので、残さず食べましょう。
2015年9月 3日 (木)
アイシン環境学習
本日,5年生はアイシン環境学習プログラムの支援を受け,先日かかしを立てた田んぼ周りの環境調査を行いました。講師に宮田賢輔先生をお迎えして,実際に田んぼやその近くの水路に入って,生き物の採取をしたのですが,予想よりもたくさんの生き物がいることがわかりました。あらためて津平小の周りには豊かな自然が残っていることに気付かされました。今日の学習をもとに,さらに追究を進めていきたいと思います。
今日の給食
今日のメニューは、「カレーライス、牛乳、海藻サラダ、巨峰」です。巨峰は、大粒で甘い種類のぶどうです。日本で一番たくさん作っているのは長野県で、愛知県は4番目です。ぶどうは世界で千種類以上あって、世界で3番目に多く作られている果物です。
身体測定
9月の身体測定が始まっています。好き嫌いなく食べて、規則正しい生活をして、ぐんぐん成長してほしいと思います。
2015年9月 2日 (水)
今日の給食
今日のメニューは、小型ロールパン、牛乳、野菜いっぱいのやきそば、枝豆しゅうまい、フルーツゼリーミックスです。焼きそばは、中国のめんをいためる料理「チャオメン」をもとに考えられた、日本生まれの料理です。中国ではしょうゆ味や塩味のものが多いですが、日本ではウスターソースを使って味付けされます。
運動会の練習
今日から運動会の練習が始まりました。暑いですが、みんながんばっています。けがや病気に気をつけて、本番の成功に向けてみんなで練習していきましょう。
2015年9月 1日 (火)
2学期始業式
135人全校欠席ゼロで2学期がスタートしました。とてもうれしいです。始業式の後で、西尾市子ども会球技大会のドッジボール大会女子の部で優勝したM&Mの表彰披露、消防クラブ一日消防士体験に参加した子たちの発表も行いました。明日から運動会の練習が始まります。体調を整えてがんばってほしいです。
«
前
アクセスランキング