メイン | 2014年2月 »

2014年1月

2014年1月31日 (金)

今日の給食

今日のメニューは「発芽玄米ご飯・レバーとさつまいものからめ煮・どさんこ汁・じゃこ和え・牛乳」です。今日の発芽玄米ご飯の玄米は米の薄皮がついている米です。この部分にビタミンや食物繊維などの栄養素がたくさん含まれていますが、消化が悪いので、発芽させて消化・吸収を高めています。 今日の給食の画像

2014年1月30日 (木)

保健集会

今週の月曜日に予定していた保健集会がインフルエンザの広がることを心配して中止しました。しかしせっかく保健委員が練習をしてきたので、給食の時間にビデオ放送で全校にインフルエンザの予防や手の洗い方などをしっかり学びました。 保健集会の画像

今日の給食

今日のメニューは「ハヤシライス・麦ご飯・野菜サラダ・みかん」です。みかんは、秋から冬にかけて太平洋側の温かい地方で栽培されている果物です。吉良町でもみかん栽培が盛んです。ビタミンCが豊富で、約2個分で1日の必要量が摂れます。 今日の給食の画像

2014年1月29日 (水)

今日の給食

今日のメニューは「やきそば・米粉パン・ウインナー卵巻き・杏仁豆腐」です。米粉パンは愛知の米粉を使って作られたパンです。米粉だけではおいしいパンにならないので、グルテンをブレンドして、イースト菌を発酵させ、独特のもちもち感を出しています。 今日の給食の画像

2014年1月27日 (月)

今日の給食

今日のメニューは「野菜コロッケ・元気サラダ・親子煮・ご飯・牛乳」です。野菜コロッケは愛知県で収穫された野菜を使って、学校給食用に作られたコロッケです。ジャガイモ、にんじん、レンコン・ほうれん草・タマネギの5種類が使われています。 今日の給食の画像

2014年1月23日 (木)

今日の給食

今日のメニューは「焼き餃子・八宝菜・ご飯・リンゴ・牛乳」です。餃子は中国では2600年以上も前からお正月に食べられていました。日本には昭和の初め頃伝わってきましたが今では誰もが好む手軽な料理となっています。 今日の給食の画像

マラソン大会Ⅲ

高学年がスタートする頃には少し風でてきました。でもみんな1860mの長い距離を走ります。堤防は風が吹きさらしでとても寒いです。でも誰も立ち止まることもなくがんばりました。 マラソン大会Ⅲの画像 マラソン大会Ⅲの画像 マラソン大会Ⅲの画像 マラソン大会Ⅲの画像 マラソン大会Ⅲの画像

マラソン大会Ⅱ

3年生は昨年より長いコースです。みんながんばりました。4年生のトップの子は新記録まであと6秒に迫る好タイムでした。 マラソン大会Ⅱの画像 マラソン大会Ⅱの画像 マラソン大会Ⅱの画像 マラソン大会Ⅱの画像

マラソン大会

天候にも恵まれ、マラソン大会が無事に行われました。開会式では、鈴木市議会議員様より励ましの言葉をいただきました。そのあと児童会長が「今まで取り組んできた練習の成果を十分発揮できるように、がんばりましょう。」と話しました。1年生のスタートは9:25順調に進み2,3年と最後の北坂の登りにもめげずにがんばりました。 マラソン大会の画像 マラソン大会の画像 マラソン大会の画像 マラソン大会の画像 マラソン大会の画像

2014年1月22日 (水)

今日の給食

今日のメニューは「ソフトめんのミートソースかけ、じゃがいものしょうゆ炒め、いよかん、牛乳」です。いよかんは日本が原産の果物です。温州みかんの次に多く栽培されています。発祥の地と言われる愛媛県が伊予の国と呼ばれたことから、この名前がついています。 今日の給食の画像

アクセスランキング