« 2021年4月 | メイン | 2021年6月 »

2021年5月

2021年5月17日 (月)

ぶんぶんゴマ

先日の全校朝会で、校長先生が「ぶんぶんゴマ」を紹介してくれました。

コマは厚紙と凧糸だけでできた、とてもシンプルなつくりをしています。
紐の部分を適当な力加減で伸ばしたり緩めたりすると、真ん中のコマはブンブンと音を立てて勢いよく回ります。
今日は前期課程1年生の子供たちが、校長先生に弟子入りしていました。
「上手にできるようになったよ!」とうれしそうな顔で教室に帰ってきました。

E4ff6eedc2d34a8fb2276792be6a3f2d

2021年5月14日 (金)

心肺蘇生•AED講習会

「いざとなったとき、人の命を助けるために動ける人になろう」をテーマに全校で講習を受けました。

傷病者発見時の声のかけ方、心肺蘇生の仕方など、大人の手を借りながら子供たちが自分でできることを学びました。

9509239622db42c9b7c285e5e205f0cf

6b97686e457949dbade97774bfb7eb2e

Bb89c0293f164a48b2ec26851ebcf70c

350e7fddab0a4e03b9588d052700fec2

2021年5月13日 (木)

さくっ子トーク

いろいろな人とコミュニケーションがとれるようになったり、自分のことを柔軟に表現する力をつけたりしていくために、グループトークをしました。

決まったテーマについて自分の考えを伝え、友達の話を聞いて疑問に思ったことを質問し合うものです。
昨日の小学生は、グループ全員が気軽に話せるように、高学年の子が話題を振りながら、話しやすい雰囲気を作ってくれました。
また、今日の中学生は、はじめから和やかな雰囲気の中で、相手の目を見ながら頷き合って会話を楽しんでいました。

最後は、付箋紙に自分のがんばりや気付きを書き留めて終わりました。

5ae601c98fd3474fb4382d2a36b5d816

67f3a247c7d944ada10855a9a9db475b

2021年5月12日 (水)

花壇づくり

前期課程の子供たちが校庭の花壇づくりをしました。
マリーゴールドやケイトウなどを植えました。
前もって水をたっぷり含ませておいた土に穴を掘ります。

そして、花の苗を丁寧にポットから出して植え、土をしっかり被せます。
お花に詳しい先生からコツを聞いて、みんなでがんばりました。

66ca10e05ad740868f37f73bd422500d

38f6c846df7a4f418cbdb0328f1e9da7

2a188dc300d84b94bae34e84889fb2d5

06dbcc62516b4078963dd052564188de

2021年5月11日 (火)

アマモの種とり

今日は午後から大浦海水浴場で、アマモの種をとりました。
「アマモ」というのは、海草の一種で魚たちの隠れ場所や産卵場所になったり、光合成をして海をきれいにしてくれたりする植物です。
本校は、島の方や市役所の方など多くの人の協力を得ながら、このアマモが生えているアマモ場を増やし、佐久島の海の環境を整え、守る活動を行っています。
種をとり、発芽させて、また海に移植します。
子供たちは一生懸命取り組んでいました。

71c38071a6c54e66a42b5c0e9dd04482

D69013751f5a41748dcdc7d78f0720a7

E4ceef4179fd46fda538baad7726fc65

A15c46a6456742e1a7b677cba94b183c

2021年5月10日 (月)

全校朝会

5月の全校朝会がありました。

今年度から前期、後期課程が一緒に朝会を行います。
手洗いをきちんと済ませ、体育館に集合しました。
校長先生からコロナ禍での過ごし方のお話があり、引き続きみんなで予防に努めようと意識を高めました。
教頭先生からは、学校生活を楽しむためのコツを教えていただきました。
作文の表彰披露では、入賞した2人がこれからの意気込みを話しました。
ゴールデンウィーク明けも、子供たちは元気いっぱいで頼もしいです。

333c9b3c83064f25948f1a3c087a5d9a

46d24ae045364773a4fffb8ceb77d547

84e8f9920ca24704b719473920435c55

2021年5月 7日 (金)

英語でインタビューに挑戦!

外国語の学習では、前期課程の子供たちが先生たちに英語でインタビュー活動を始めました。

あなたの名前は何ですか?
好きな食べ物や季節は何ですか?
誕生日はいつですか?
照れたり、少し緊張したりしながら、メモを片手に英語で質問しています。
今日は朝学習の時間に低学年、中学年の子供たちが教科担任の先生から、やり方の説明を受けました。
インタビュー活動を通して、外国語に親しむ心が育つとよいです。

D3da99034e6c4d53b7933d7a9db66dae

53369022123e49d2a07fc1fa11d645b0

2021年5月 6日 (木)

熱中症対策

今日は前期課程1〜4年生の身体測定がありました。

養護教諭の先生から熱中症対策のお話を聞きました。
こまめに水分補給をしたり、帽子を被ったりするなど、予防のポイントを教えてもらいました。
警戒レベルついての説明も聞きました。
今年の夏も暑くなりそうです。
運動会の練習も始まってきます。

元気がいちばんです。

規則正しい生活をし、みんなで夏を乗り切りましょう。

4906546212af4807a1307daaec47b6e4