2017年2月20日 (月曜日)

ビオトープにやってくる鳥たち

 寒くなってビオトープにやってくる鳥たちを紹介します。

Img_9799_500x333

<カモ>

 冬にはいつもプールに10羽~15羽いますが、最近はビオトープにやってくることがよくあります。

Img_9790_500x334

<シラサギ>

 飛んでいる方が、ダイサギ。今年初めてやってきました。羽を広げると1.5メートルぐらいあります。小さい方のコサギは最近よくやってきます。

Img_9769_500x334

Img_7707_500x335

<ササゴイ>

ササゴイの幼鳥だと思います。一度だけやってきました。

Img_7383_500x333

<カワセミ>

 毎日やってきます。飲み込めないほどの大きなザリガニを捕まえました

Img_9335_500x333

Img_9332_500x334

新しい下駄箱

 3階校舎の東昇降口の下駄箱が、新しいものに変わりました。2年生と5年生が使っている下駄箱です。昇降口がとても明るくなりました。Img_9777_500x333

 新しい靴箱は上段がシューズ、下段が靴になっていて、幅も広くなりました。

Img_9779_500x339 月曜日の朝に登校した児童は、新品になった下駄箱を見て驚いていました。これからも大事に使ってほしいですね。

Img_9780_500x333

2017年2月17日 (金曜日)

町学発表会(3年生)

 2月16日(木)の授業参観では、3年生は町学発表会を行いました。総合的な学習の時間を使って、町のお店について調べてきました。9月からは各クラスを7つのグループに分けて、調べ学習をし、グループごとに3回から4回お店を訪問し、お店の商品や、歴史、お店の人のことをインタビューしてきました。そのまとめとして、調べたことを発表しました。

Img_9516

Img_9513 劇あり、クイズありと子どもならではの工夫で、見に来てくださったお家の方にわかりやすく説明をすることができました。授業後の子どもの感想では「町学楽しかった。」「もっとやりたい。」「発表をもっと上手にしたかった。」など、向上心が見られました。また、お家の方からの感想では、「子どもの視点で調べてあり、面白かった。」「西尾に住んでいても知らない店があり、行ってみたくなった」「一生懸命発表していて、子どもたちが元気があってよかった。」「町学習は子どもたちが楽しみにしているので、続けてほしい」など、あたたかい言葉をいただきました。

Img_9511

Img_9506 町学習のまとめが終わったので、最後にお店の人に感謝の気持ちを表すためにどうしたらよいかこれから考えていきます。

2017年2月16日 (木曜日)

授業参観と教育講演会

 2月16日(木)授業参観とPTA教育講演会を行いました。授業参観では、保護者の皆様にご参観いただきありがとうございました。

Img_9470_500x333

Img_9493_500x333

Img_9539_500x333

Img_9571_500x333

 PTA教育講演会では、料理家の栗原 友氏に、「子育てを頑張る女性に~家庭が明るくなるひと工夫!~」と題して講演をしていただきました。栗原さんの気さくな人柄と楽しいトークに、会場は笑顔につつまれました。素材の旨みを生かした味付けは、目からウロコの体験で、試食の時間も大満足でした。

Img_9646_500x333_2

Img_9714_500x333_2

Img_9661_500x333_2

Img_9687_500x334_2

 教育講演会後に、引取訓練を行いました。

Img_9742_500x330

2017年2月15日 (水曜日)

学年レク(3年生)

 2月15日(水)、学年レクを行いました。各クラスの学級代表が集まり、種目とルールを決めました。学年レクの種目は、「ケイドロ風しっぽとりゲーム」。学年を2クラスずつに分けて、しっぽとりをしました。ただのしっぽとりでは面白くないと考えた学級代表は、ケイドロのルールを融合させ、[しっぽを取られても味方がしっぽを持ってきてくれたら復活できる]という特別ルールを作りました。このルールのおかげで、何度取られても復活ができ、とても盛り上がりました。たった15分のゲームでしたが、子どもたちはグラウンドを走り回り、とても楽しい時間を過ごしました。

Img_7702

Img_7711

Img_7714

Img_7718

Img_7723

Img_7727

2017年2月14日 (火曜日)

社会見学・トヨタ自動車工場・トヨタ会館・鞍ヶ池公園①(5年生)

 2月14日(火)、5年生は、社会見学に行ってきました。トヨタ自動車高岡工場では、車の製造ラインの見学をしました。トヨタ会館では体験型の機械でトヨタ自動車の仕組みについて学んだり、最新の自動車の展示を見学したりしました。

Img_4621

Img_4623

Img_4626

Img_4630

Img_4632

社会見学・トヨタ自動車工場・トヨタ会館・鞍ヶ池公園②(5年生)

Img_4660

Img_4663

Img_4670

Img_4672

Img_4675

 昼食を鞍ヶ池公園でとり、その後、学年レクリエーションを楽しみました。「1時半だよ全員集合!」というゲームと「クラス対抗の大縄大会」を行い、学年の絆を深めることができました。

社会見学・トヨタ自動車工場・トヨタ会館・鞍ヶ池公園③(5年生)

 クラス対抗戦でがんばる大縄の様子です。学年の友だちが楽しめるように、リーダー会のメンバーがレクリエーションの内容を考えました。笑顔いっぱいの社会見学になりました。

Img_4685

Img_4700

Img_4691

Img_4693

Img_4701

2017年2月13日 (月曜日)

全校朝会

 2月13日(月)、全校朝会を行いました。最初に、今月の歌「ビリーブ」を全校で歌いました。この歌は、卒業式で歌う曲で、毎日朝の会で歌っている歌です。

Dsc_0011_500x321 今日は、たくさんの表彰がありました。西尾市小中学校競書会、学力テストの国語と算数の首席賞および学年首席賞、校内マラソン大会、かきぞめコンクール、人権作品コンクール。また、校外の大会で表彰を受けた児童の表彰披露を行いました。Dsc_0031_500x325

Dsc_0032_500x325

Dsc_0034_500x322

Dsc_0036_500x328

Dsc_0050_500x330

Dsc_0056_500x322

2017年2月10日 (金曜日)

大縄跳びで8の字とび(4年生)

 2月10日(金)、4年生は4クラス対抗で大縄跳びをしました。大縄で8の字跳びをして、5分間で合計何回跳べるのかを競いました。気温は低かったですが、子どもたちは、「1、2、3…!」と、みんなで声を合わせて元気に跳びました。

Img_9276_500x333

Img_9238_500x333「はい! はい!」と縄に入るタイミングに合わせて声をかけ合いながら跳んでいるクラスもありました。

Img_9151_500x333

Img_9162_500x333_2 結果は、2組が他クラスと数十回分も差をつけるダントツの強さでした。しかし他クラスの子どもたちも負けておらず、次には勝てるように練習を頑張ろうと意気込んでいましたImg_9129_500x333

Img_9180_500x333

 2月21日(火)には、運動委員会の「どのクラス? 大縄チャンピオン」というクラス対抗で8の字跳びの回数を競う企画があるので、それをめざして各クラス、練習に励んでいきます。

Img_9222_500x333

Img_9286_500x333

新入学児童体験入学

 2月9日(木)、新入学児童体験入学を行いました。園児は4つのグループに分かれて、1年生の教室で、国語や算数や英語の授業の様子を見学しました。また、1年生の児童から、手作りのお土産をもらい、うれしそうでした。お土産の中には、朝顔の種が入っていました。1年生が育てて収穫した種です。春に芽を出すのが楽しみですね

Simg_9013_2

Simg_9037_2

Simg_9065_2

Simg_9057_2

Simg_9094_2

Simg_9088_2

2017年2月 9日 (木曜日)

ストーリーテリング(3年生)

 2月9日(木)に西尾おはなしの会きららの方によるストーリーテリングを行いました。ストーリーテリングとは、絵本や紙芝居はなしで、語られる「おはなし」を耳から聞いて楽しむことです。今回は、西三河の昔話の「おにとあんころもち」、デンマークの昔話の「ついでにペロリ」、中国の昔話の「ふしぎなやどや」の3つのお話を聞きました。どのお話もドキドキハラハラするお話ばかりでした。

Cimg5651

Img_7579 また、お話の間には日本の数の数え方を教えていただきました。「いちじく、にんじん、さんしょに、ごぼう・・・」の歌をみんなで歌いました。

Img_7585 子どもたちは、「お話を聞きながら、どんな場面か想像することが楽しかったです。」「お話の後で絵本の絵を見せてもらったけど、想像したこととまったく違っていたのがおもしろかったです。」と言っていました。

Img_2046 ストーリーテリングを通して、聞く力と想像する力を身に付けることができました。

2017年2月 7日 (火曜日)

うさぎふれあい週間(飼育委員会)

 飼育委員会の「うさぎふれあい週間」(2月7日~17日)が始まりました。初日の7日は、1年1組2組の子どもたちがうさぎ小屋に集まりました。小屋の中に入って、うさぎにえさをやったり、触ったりして触れ合いました。「抱っこしたい。」と言う1年生に飼育委員がうさぎをつかまえて抱かせてあげることができました。

Dscf8122

Dscf8129

Dscf8113

Dscf8138

2017年2月 6日 (月曜日)

ふれあいにこにこまつり(スマイル学級)

 2月4日(土)、文化会館大ホールにて特別支援学級児童生徒たちの発表会が行われました。西尾中校区はトーンチャイムを演奏しました。「エーデルワイス」「大きな古時計」をみんなで演奏し、中学生が演奏する「見上げてごらん夜の星を」に合わせて小学生が星を振りました。音楽に合わせて楽しく演奏ができました。ホールでは子どもたちの作品が展示されました。たくさんの方々に発表を観ていただき、ありがとうございました。

169

Dsc07420

Dsc07435

Dsc_0102

節分豆まき(スマイル学級)

 2月3日節分の日、教室で豆まきをしました。鬼のお面は、図工の時間に紙皿を使って作りました。一人ずつ順番に鬼になって、鬼退治ができました。

Img_0218

Img_0203

Img_0205_2

Img_0215

2017年2月 1日 (水曜日)

マラソン大会(1年生)

 2月1日(水)、校内マラソン大会を行いました。絶好のマラソン日和でした。放課になると、進んで校庭を走ってきた子。寒くても、北風に負けずに、半袖半ズボンを貫いていた子。「やめたいな」と涙が出そうな気持ちに勝って、完走した子。タイムを縮めようと、腕ふりや姿勢を研究していた子。マラソン大会に向っていく過程には、子どもたちそれぞれの成長ドラマがありました。

Dscn3017_500x375_2

Dscn3020_500x375_2

Dscn3024_500x375_2

Dscn3033_500x375_3

Dscn3052_500x375_2 参加した全員が、見事に完走することができました。「先生10位上がったよ」「1位になれなくて悔しかった」「転んだけどがんばったよ」「優勝しなかったけどがんばったよ」どの子も、きらきら輝いていました。

マラソン大会(2年生)

 2年生は、校内で一番早いスタートになりました。今年度から上位にはメダルがもらえるとあって、みんな張り切って練習してきました。マラソンパワーアップでは、誰よりも多く走ろうと頑張っていました。今日は、その成果が十二分に発揮されたマラソン大会でした。走り終わった後は「疲れたけど楽しかった」「賞状が取れなくて残念」という声を聞きました。マラソン大会への取り組む意欲がとても大きな2年生、たくさんの成長が感じられたマラソン大会でした。

Img_8373_500x333

Img_1655_500x375

Img_8388_500x333

 

Img_8403_500x333

Img_1671_500x375

Img_8418_500x333

Img_8430_500x333

Img_8442_500x333

Img_8455_500x333

マラソン大会(3年生)

 3年生は、9:50に女子がスタートし、10:05に男子がスタートしました。スタート直前。スタートラインに並んだ子どもたちの顔つきは、いつもと違っていました。今日まで一生懸命練習してきた成果を出し、最高の走りをしようとやる気にみなぎっていました。その反面、「緊張する」という声がたくさん聞かれ、心臓の音が聞こえてくるぐらいの緊張感が伝わってきました。そんな中でスタートしたマラソン大会。男子も女子も好調の走りで、試走よりもタイムが全体的に上がりました。寒さに負けず、自分の弱さに負けず、つよいにしきっ子魂を見せた3年生でした。

Img_7328_2

Img_7334_2

Img_8620

Img_8632


Img_8645

Img_8651_2

マラソン大会(4年生)

 「去年よりも、タイムを縮めたい。」「試走のときよりも、順位を上げたい。」「ライバルに勝ちたい。」「最後まで諦めずに走り切りたい。」それぞれの思いを胸に、子どもたちは一生懸命走りました。その結果、多くの子が自己ベストを更新することができました。また保護者の皆様には、多くのご支援、ご声援をありがとうございました。

Img_8661_500x333_2

Img_8665_500x333_2

Img_8668_500x333_2

Img_8676_500x333_2

Img_8691_500x333

Img_8711_500x333

Img_8715_500x333

Img_8720_500x333

Img_8740_500x333

Img_8745_500x333

マラソン大会(5年生)

 晴天のもと、1か月半に渡る練習の成果を発揮することができました。本番の速いペースに負けないこと、最後まで走りぬけること、自分も苦しいときは、ライバルも苦しい、苦しくなってからが勝負と自分に言い聞かせて走り抜きました。どの子も最後まで全力で走りきり、みんなで学年の友だちのがんばりを応援しました。そして、保護者の方々の温かいお声かけ、大会までのご支援ありがとうございました。

Img_8758

Img_8763

Img_8765

Img_8769

Img_8776

Img_8806

Img_8807

Img_8827

Img_8829