2022年2月 4日 (金曜日)

節分(スマイル)

 1月25日(火)、「ネームロード」を作りました。とても迫力があります。

Img_1491_3

 1月31日(月)、スマイル全員で学習発表会の練習をしました。

Img_1429

 2月3日(木)、自分の中にいる追い出したい鬼を考えました。「おにはそと」と新聞で作ったボールを南庭で投げました。

Dsc08124

 2月の誕生日会① 人数が多いので半分ずつ行いました。「〇〇さんクイズ」で友達のことを知りました。

Img_1509

 寒さに負けず、みんなで楽しく遊びました。

Img_1511

Img_1520

学習発表会の練習(6年生)

 2月4日(木)、校内学習発表会に向けての練習を行いました。伝える相手が5年生に変わりましたが、5年生の「来年のお手本としたい。」という言葉を聞いて、意欲を燃やしながら練習に励んでいます。

Dsc05826

Dsc06610

Fba65cd60c7643028196559fe76170b2

2022年1月31日 (月曜日)

1月の活動(スマイル)

 学習発表会に向けて、体育館で練習をしました。

Dsc08022

Dsc08023

Dsc08018 

 スマイル3・4組の生活科「風となかよし」で凧を作り、凧あげをしました。空高く上がりました。

Dsc01203 

 南庭で縄跳び運動をしています。大縄で「八の字跳び」「大波小波」の2チームに分かれて楽しんでいます。

Dsc08059

 昔遊び「ゴムでっぽう」で的に当てて、高い点数を狙いました。

Dsc07981

 タブレットを使って学習しました。スカイメニューを活用して、先生から送られた課題について答え、提出します。

Dsc08025

 1月も楽しんでがんばる姿がたくさんありました。

学習発表会の練習(2年生)

 1月26日(水)、衣装のバンダナを巻いて、ダンスの練習をしました。お家の方に見に来てもらうことはできませんが、動画でがんばりを伝えようと一生懸命な2年生です。応援をよろしくお願いします。

215ac1b0e34b4ed6b6ade1dd89f2dbae

A5e6eb458c2349708c151a650a87ab74

Efdc0959467942a4ac3a906e14589e4b

30e8cf8c09a746b8adc9442ff53c7b26 

 

プログラミング学習(2年生)

 1月25日(火)、プログラミング学習をしました。スクラッチというアプリを使い、対象物を思い通りに動かすプログラミング入力の練習をしました。これからも継続して取り組んでいきます。

E07f27e2ce664923aad0cf46330e0318

F1b265ba5ef44fc095771a3607900cfb

2022年1月28日 (金曜日)

サイエンス・スクール(5年生)

 1月25(火)、26日(水)、サイエンス・スクールがありました。オンラインで開催し、電磁石とモータの実験を行いました。熱心に取り組むことができました。

0f36528e8c5a4ef1a80ba2e701ba9234

A1a874e774c949dcb3f17dcf8954f098

E1d5bf639c9749b48eb41d709e69f685

6738273fcd034b99bdb97ddbd0ebb908

学習発表会練習(4年生)

 1月25日(火)、学習発表会の練習を体育館で行いました。4月から二の沢川に調査に行き、調べ学習を行ってきました。今まで調べてきたことがたくさんの人に伝わるよう、話し方を意識して練習しています。

Dsc023481

64dcf060589743d4be4c150077a6df3b

B8cee5bfb9484dffb11d0165a90e92ad

2022年1月25日 (火曜日)

体育科「なわとび・鉄棒」(3年生)

 1月17日(月)、3年生の体育でなわとびと鉄棒の学習が始まりました。みんな楽しく取り組んでいます。

1

2

Dsc03139

Dsc03153

2022年1月21日 (金曜日)

岩瀬文庫見学(4年生)

 1月14日(金)、社会科の授業で岩瀬文庫へ見学に行きました。岩瀬文庫に保存されている昔の本に触れたり、DVDを見て岩瀬文庫の歴史について学んだりしました。普段はなかなか入ることができない書庫にも入ることができ、たくさんの学びを得ることができました。

Dsc01065

Dsc01070

Dsc02302

Dsc02309

学習発表会練習(2年生)

 1月20日(木)、体育館で学習発表会の練習をしました。とても寒かったですが、どの子も一生懸命にダンスをしました。隊形移動もばっちりです。「もうすぐ3年生」という表情が見えています。担任一同、嬉しく思います。

5fa9f485b3684855ae1bec719cdfadb1

Ee2117e2a7044ed4818f3a3b9a55aaa8

842bcfea712149d6aaa6046ef5331f51

2022年1月20日 (木曜日)

幸せをよぶお面作り(2年生)

 1月19日(水)、図画工作科で幸せをよぶお面作りをしています。今日は下絵を考えました。にっこり笑顔のお面、怖い鬼のお面、いろいろなお面ができそうです。お花紙を使って作ります。完成するのが楽しみです。

D5b630e8845f4c299f0c83c16a9d9fb4

F56fb4c3ef9946c2906bdc12456732f0

419ac7e82fa9414b84ccbaaa0489d50c

国語科「かさこじぞう」を学習しています(2年生)

 1月17日(月)、国語科「かさこじぞう」の学習の様子です。教科書をよい姿勢で持ち、音読をしています。声のものさしの「1」の声で音読しています。じいさまとばあさまの優しさに気付き、心がぽっと温かくなりました。

0f47ddfc1540499587aaa97543dbcfe1 

2022年1月17日 (月曜日)

雪遊びをしたよ(2年生)

 1月14日(金)、雪が積もりました。夢の遊び場で、雪を丸めて大きな雪玉を作りました。雪の結晶も綺麗です。前日の道徳の授業で学習した雪の結晶を実際に見ることができて嬉しかったです。

31c8e4e7aa764f94afd7f741e15959ad

0ca23ad745d44d759c70f112e42e9a51

2022年1月14日 (金曜日)

デンパークの植物の先生からお返事がきたよ(2年生)

 1月12日(水)、デンパークの植物の先生からお手紙の返事がきました。とてもうれしいです。みんなで読みました。子供たちの疑問・質問にも丁寧に分かりやすく答えてくださいました。また、デンパークに行きたいです。

A99ebc5434e64366a4daf4040c303dc7

PTAウィンタークリーンアップ&凧あげ大会

 1月8日(土)、PTAウィンタークリーンアップと凧あげ大会がありました。子供、保護者、職員を合わせ100名を超える参加者で行いました。側溝の土を取り除いたり、刈り取った枝を運んだりしました。学校がとてもきれいになりました。

Dsc_0354

Dsc_0356

Dsc_0360

Dsc_0361

 清掃活動の後は、参加した子供たちに凧が配られ、凧あげ大会を行いました。最後にPTA役員さん手作りの大凧をあげました。子供たちの願いとともに、大凧は見事に舞い上がりました。

Dsc_0374

Dsc_0377

Dsc_0398

Dsc_0403

 ご準備いただきましたPTA役員・委員の皆様、ご参加いただきました保護者の皆様、児童の皆さん、ありがとうございました。

2022年1月13日 (木曜日)

学習発表会の練習をしています(2年生)


 1月12日(水)、学習発表会の練習をがんばっています。セリフやダンスの練習です。学習発表会では、今までに学んだことを、お家の方に伝えます。みんな、張り切っています。2月1日の本番が楽しみです。

09cbe733fcc94836976a2e7ce5ded6ff

Ca5dd77e87fa4111a89c04878fbda8cb

カラー版画印刷したよ(2年生)

 1月12日(水)、カラー版画を印刷しました。和紙を濡らして台紙に合わせます。すると、タック紙の色が和紙に綺麗にうつります。どの子も感動した様子でした。

A5388f94a2544d3f82977c3a6680c227

3学期スタート(スマイル)

 1月11日(火)、総合チームが作ったかるたを使って、かるた遊びをしました。はじめに集合ゲーム、次にじゃんけんゲーム、最後にかるた取りをしました。

111

111_2

Dsc07841

Dsc07844

 1月12日(水)、町の先生が来てくださり、図工で木の箱を作りました。くぎ打ち、とんとん。今週は、1、2、5組が行いました。

Dsc07874

Dsc07885

Dsc07894

2022年1月11日 (火曜日)

第3学期始業式

 新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

 1月7日(金)、第3学期がスタートしました。教室に子供たちの笑顔と明るい声が戻ってきました。始業式はオンライン校内放送で行い、代表児童のスピーチ、校長式辞、校歌斉唱がありました。子供たちが健やかに成長できる第3学期にしていきたいと思います。

Dsc_0321

Dsc_0326

Dsc_0339

2021年12月28日 (火曜日)

迎春準備

 12月28日(火)、校内の迎春準備が整いました。今年も1年間ありがとうございました。よいお正月をお過ごしください。

Dsc_0301

Dsc_0299

Dsc_0297

Dsc_0298

Dsc_0305