2022年5月19日 (木曜日)

種まきをしました(3年生)

 5月17日(火)、理科の授業でホウセンカとヒマワリの種をまきました。ホウセンカは、一人ずつ牛乳パックで育てています。毎日登校すると、水やりをしています。ヒマワリは学年の畑に種をまきました。大きく成長するように、水やりなどの世話をしっかりとやっていきます

975c28d2facb41608df2af5602180be3

77358a9d6b8f4e5c8ebdef7b1e841378

5f0d6ed781fa46729b18a3d80a7c85cc

A572940a27a748749914f5077d73fe74

2022年5月16日 (月曜日)

総合的な学習 西小水族館(4年生)

 5月9日(月)、総合的な学習の時間に、西小水族館へ生き物の観察に行きました。西尾の川や用水路に生息している生き物がいました。どの児童も、タブレットでお気に入りの生き物を撮影したり、じっくり見たりしました。次の総合的な学習の時間には、ニノ沢川へ生き物の観察に行きます。どんな発見があるのか楽しみです。

71a71a38a5da4277b67addc09c91598e

1b048df8cfff446f85fe18b295619612

Add40cf38f9648ec91e11a91a096605d

2022年5月15日 (日曜日)

野菜の苗を植えたよ(2年生)

 5月13日(金)、生活科の学習で野菜の苗を植えました。トマト、オクラ、ピーマン、ナスの中から選び、一人一鉢で育てていきます。畑ではサツマイモを育てていきます。大きく元気に育つように、毎日しっかりとお世話をしていきます。

5be5bd894e8641e6927d10970168f677

8caa550035ec4d029e229327a6c0430a

あさがおの種をまいたよ(1年生)

 5月11日(水)、あさがおの種をまきました。土に肥料を混ぜたり、種の置き方を勉強したりしました。どんな色の花が咲くのか、とても楽しみです。毎日大切にお世話をしていきます。

14

Dsc00834

Photo_11

14c6ca5de3c24fc7b26212cb04cd6c52

2022年5月 7日 (土曜日)

学校探検をしたよ(2年生)

 4月の最終週、2年生と1年生で学校探検をしました。2年生が、1年生を連れて学校の中を案内しました。職員室や校長室、図書室などいろいろな場所を紹介することができました。優しく教えることができ、1年生と仲よくなりました。

274c1236824d445dabd98b06da424dbc

91deefbc27274e9aa3df7d31d7f979e1

B2741b7f65fc41b49e45c70491aab756

7ca0616029cc4c0396f505f78854f2f1

2022年5月 1日 (日曜日)

ヘチマの種を観察したよ(4年生)

 4月28日(木)、理科の授業で、ヘチマの種を観察しました。「表面は、ざらざらしているよ。」「大きさは、1センチくらいだよ。」など、いろいろな気付きがありました。学校では、ツルレイシも育てて観察していきます。

Dab62ebda0e948bfa319d496700a5e10

Ffe192bf8f5e4a03a7a551f559b5eb8b

自転車乗り方教室(4年生)

 4月18日(月)、交通指導員さんに自転車の乗り方について講話をしていただきました。自転車の乗り方の実演があり、とても分かりやすく、しっかりと学ぶことができました。これからもルールを守り、安全に乗っていきます。

E566ea396c784e218cee3856e00c9176

退任式 学級お別れ会(4年生)

 4月11日(月)、退任式がありました。昨年度お世話になった、深津美穂先生、羽佐田美幸先生と最後のお別れ会をしました。質問タイムもあり、笑顔あふれる会となりました。

8e1cf04ed06e4618b083e95570973757

02244d7fd19d4871a29c51f865b649d2

2022年4月12日 (火曜日)

令和4年度PTA委員募集(PTA)

令和4年度PTA委員の募集

 令和4年度のPTA委員会活動が始まります。PTAは保護者と教職員による社会教育関係団体となります。西尾小学校においても、子供たちが学校教育から「学ぶ」機会だけでなく、様々な体験ができるように行事を企画していますので、是非ご協力をよろしくお願いします。

Photo

Photo_2

●どんな活動をするの?
 西尾小学校のPTAでは三つの委員会があり、いずれかの委員会に所属いただき、実施内容に合わせて話し合いや準備をします。委員会は年6回程度、夜7時頃から開催しています(仕事や家事の都合で参加できなくても構いません)。

●どんな人が参加しているの?
 お父さんはサラリーマンの方から自営業の方まで様々ですが、男性委員、女性委員ともにお友達と一緒に参加いただいている委員さんが多いです。やはり「子供たちの成長が間近で見られる」「勉強以外での子供たちの思い出づくりができる」というのがポイントなので、忙しい中でも自分自身が楽しみながら参加いただいている方が多い印象です。

●具体的にはどんな行事があるの?
委員会ごとにテーマをもって活動しています。
①文教委員会
「楽しく」文化教育につながる活動活動
(例)教育講演会、卒業記念ドローン撮影、PTA新聞「めばえ」の発行など

Photo_3

Photo_4

②財務委員会
「楽しく」PTAの活動資金につながる活動
(例)運動会でのアイス販売、夏祭りなど

Photo_5

Photo_6

③交流委員会
「楽しく」児童・保護者が交流できる活動
(例)サマークリーンアップ、ウィンタークリーンアップ、親子ふれあい教室など

Photo_7

Photo_8

Photo_9

Photo_10

Photo_11

 令和4年度も、西尾小学校に通う子供たちにとって、よりよい経験の機会となるよう是非PTA活動にご参加ください。

退任式

 4月11日(月)、退任式を行いました。お世話になった先生方の挨拶の後、手紙と花束を贈呈しました。心に残る大切な時間となりました。

Dsc_0325

Dsc_0331

Dsc_0378

Dsc_0399

2022年4月10日 (日曜日)

令和4年度 入学式

 4月6日(水)、令和4年度入学式を行いました。113名の1年生が、にしきっ子に仲間入りしました。笑顔満開の入学式となりました。

Img_5638

Img_5665

Img_5681

Img_5695

Img_5729

Img_5735

Img_5744

Img_5750

令和4年度 新任式・始業式

 4月6日(水)、令和4年度新任式・始業式を行いました。新任者の挨拶の後、始業式を行いました。校長式辞、担任発表があり、新たな一年がスタートしました。

Dsc015261

Dsc015401

Dsc015651

Dsc015751

Img_56271

2022年3月29日 (火曜日)

令和3年度修了式

 3月24日(木)、令和3年度修了式を行いました。代表児童による学年末振り返りスピーチの後、各学年へ修了証が授与されました。校長式辞では、校長よりにしきっ子へ手旗によるメッセージが送られました。今年度最後の校歌を心の中で歌い、令和3年度を締めくくりました。

Dsc_0738

Dsc_0740

Dsc_0762

Dsc_0769

Dsc_0777

2022年3月20日 (日曜日)

第75回卒業証書授与式

 3月18日(金)、春の兆しを感じさせる雨の中、第75回卒業証書授与式が挙行されました。立派に成長した卒業生118名が、晴れやかな笑顔で西尾小学校を巣立ちました。

Img_5041

Img_5043

Img_5046

Img_5082

Img_5103_2

Img_5106_2

Img_5125

Img_5144_2

Img_5172_3

Img_5171_2

Img_5197

Img_5265_3

Img_5275_2

Img_5282

Img_5306

Img_5298

Img_5367_3

Img_5369_3

Img_5381_3

Img_5395_3

Img_5397_3

Dsc_0646_3

2022年3月19日 (土曜日)

卒業式準備(5年生)

 3月16日(水)、17日(木)、卒業式準備を行いました。今までお世話になった6年生に気持ちよく卒業してもらいたいという思いをもって、一生懸命取り組むことができました。

70ca6513f9e84be7a5bde4bc2e8333d9

171fffbc4f2f4f8fb6623405caa63a83

7aff10295cb24dfc95380141ba7e0b79

Dc1caf72aa1b4663ab0c440ddec2889d

卒業式式場準備(4年生)

 3月16日(水)、卒業式会場準備で学校の掃除をしました。お世話になった6年生への感謝の気持ちを込めて、時間いっぱい掃除ができました。

B1cb59e5d0c34bfbbe20506c3dea1d7e

63f08a2dd24b470899ccae47aacec4dd

8f838df4d9764760bfe447546302a998

卒業式の練習(2年生)

 3月16日(水)、卒業式の全校練習がありました。どの子も、配信の様子をじっくりと見て、次はどのような動きをすればよいのかを考えながら真剣に取り組んでいました。6年生へ「おめでとうございます」の気持ちを込めて、取り組むことができました。

55ba20a432d24925a26ef3040f7304ec

8c29b37269c14e55b8fa33dc34d4b6e5

2022年3月13日 (日曜日)

3年生リーダー会企画(3年生)

 3月7日(月)、3年生リーダー会が考えた企画がスタートしました。レベルアップして4年生になるために、整理整頓、授業準備、全員挙手の3つの項目を達成できるようにがんばっています。リーダーの呼びかける姿、呼びかけに応えようとする姿から、4年生での活躍が楽しみになりました。

4b82d525ad3a46c187485ef116ae8138

59bdc7d372634a03bc020cd561088364

02e582a92e8e4d59865cd3f6323c5a4e

8903b6f215174e50b3d686ac6e034d3b

2022年3月 5日 (土曜日)

大縄跳び(1年生)

 3月1(火)、2日(水)、運動委員会の企画で大縄跳びビンゴがありました。1年生は、連続で10回、合わせて15回を目標に大繩で八の字跳びをしました。休み時間になる度に外で一生懸命練習を行い、本番では、練習の成果を発揮することができました。

Dsc03246

Dsc03253

Dsc03255

生活科「自分はっけん」(2年生)

 2月28日(月)、生活科「自分はっけん」で、入学してから出来るようになったことを考えました。「出来るようになったことは、28個もあるよ。嫌いな物も食べられるよ。」「かけ算の九九を練習して、出来るようなったよ。」などいろいろ発表できました。次の時間は、「自分はっけんすごろく」を作ります。

0f7256c3140240b296ce83ed77d35cc2

33296725097e456ca4328b3ed0800b16