2023年3月28日 (火曜日)

学年レクリエーション(2年生)

 今年度最後の「学年レクリエーション スポーツの部」を行いました。サッカー、ドッジボール、キックベース、なわとびと、たくさんのスポーツで学年の仲を深めました。

9b383e1523a64bb1a65fe5792aef423b

B650e9d9f05e46a289507323492d9477

11d6553d0aa846fe8d7f01e5672e0be0

2023年3月23日 (木曜日)

西尾小学校 第76回 卒業証書授与式

 3月20日(月)、西尾小学校 第76回 卒業証書授与式が挙行されました。希望を胸に、129名の卒業生が西尾小学校を巣立ちました。笑顔と涙があふれる感動の卒業証書授与式となりました。

Img_8568

Img_8580

Img_8593

Img_8670

Img_8695

Img_8747

Img_8749

Img_8765

Img_8782

Img_8815

Img_8838

Img_8947

Img_8960

Img_8964

Img_8978

Dsc_0221

Dsc_0254
Img_8554

2023年3月20日 (月曜日)

6年生の巣立ちを祝う会(1年生)

 3月16日(木)、6年生の巣立ちを祝う会をしました。6年生との思い出を振り返りながら、会に参加しました。今までの感謝を、言葉と歌に込めて伝えることができました。卒業していく6年生と、最後に素敵な思い出ができました。

A04196119fbc45e38d7123573c8e4286

スマイルお別れ会

 3月16日(木)、卒業する4人の6年生とのお別れ会をしました。クイズをして遊び、6年生に、みんなで作った花やペン立てをプレゼントしました。6年生からも、しおりとお守りのプレゼントをもらいました。心温まる時間となりました。

Dsc09561

Dsc09567

総合的な学習の時間(4年生)

 3月15日(水)、二の沢川の調べ学習のまとめとして、二の沢川に行きました。二の沢川を守るために、今の私たちにできることは何なのかを考え、行動しています。自ら草むらの中に入り、ごみを拾ったり、今日の川は濁っているなあと二の沢川を観察したり、「小魚がいたよ」と生き物に目を向けたり、どの子からも二の沢川への愛着が感じられました。自分たちの故郷を大切に感じ、大きくなってほしいです。

17e4a4d147664e77a0e7e550e8ed70fa

1c2575f39da242809203294b42cda701

2023年3月15日 (水曜日)

校長先生の特別授業(6年生)

 3月9日(木)、13日(月)、6年生が校長先生の特別授業を受けました。校長先生の教え子の話を通じて、「素直な心」の大切さを学びました。

04dfa4d65f804873a2f80190c855ade0

C97f7815306245a281ddd4df69558399

2023年3月14日 (火曜日)

卒業式練習(4、5年生)

 3月13日(月)、卒業式の在校生練習がありました。座る姿勢や歌の声が前よりも、とてもよくなりました。気持ちの伝わる卒業式にしようと真剣に取り組んでいます。卒業式まであと一週間です。

E2eb3d55572f441c80bc4398ce5b1913

4e65b41604014879810344fafd1aacde

2023年3月 8日 (水曜日)

書写の授業(4年生)

 3月7日(火)、4年生最後の書写の授業をしました。競書会のときの練習が活き、筆の入り方や折れ、はらいを筆先に気を付けて書くことができています。集中力も高まり、どの子もよい字が書けました。

4cf1726bbe1e4ad4b5351db9ccd2d47d

55bbf6d3dcb74e6abd613fe8246190c4

6年生を送る会 その2(5年生)

 6年生を送る会に向けて、5年生は6年生のためにひな壇を組んだり、カーペットを引いたり、飾り付けをしたりと、会場準備から気合を入れました。5年生からの出し物は、6年生が自然学習で踊った「カンナムスタイル」で、会場を盛り上げました。6年生が立ち上がって一緒に踊り楽しんでくれて、最後によい思い出ができました。

E98d2f87489446248df2aea9cf3e5e11

 退場は、実行委員からのサプライズで桜の花びらを降らせました。最後の最後まで思いを込めた、素敵な会になりました。

273a45b7350544529efe5367544a74f3

99f9183405e44fc6a8d20374fce71c83

2023年3月 6日 (月曜日)

6年生を送る会

 3月3日(金)、6年生を送る会を開催しました。5年生が中心となって計画し、各学年から6年生へ出し物のプレゼントをしました。笑顔あふれる素敵な会となりました。

Dsc_0646

Dsc_0678

Dsc_0688

Dsc_0704

Dsc_0720

Dsc_0746

Dsc_0749

Dsc_0764

Dsc_0777

Dsc_0794

Dsc_0839

6年生を送る会練習(4年生)

 3月1日(水)、6年生を送る会の練習をしました。「6年生に感謝の気持ち」と「中学校でも頑張ってくださいという気持ち」を込めて練習しています。歌も4年生全員で歌い、思いを届けます。

Fbf1c8494e91438a80e35d21d3dbacc5

1184a374a1804f1a822b7a3039ec9f2f

国語科「言葉のアルバム」(4年生)

 3月1日(水)、4年生も残り17日となりました。国語科の「言葉のアルバム」では、10年後の自分に手紙を書く学習をしています。4年生になってできるようになったこと、将来の夢など、未来の自分に宛てた手紙を、丁寧に思いを込めて作成しました。10歳のみんなが20歳になったときに読めますように。これからの成長が楽しみです。

557b736dea3b4bccb2dc62f666a15b89

1b38dd7d1ed24bf492190d2760564874

B2d5bad0fb934232a533d61fc546d9ad

消防署見学(3年生)

 2月27日(月)、消防署見学に行きました。普段どんな仕事をしているのか、自分たちの目で見て、聞いて知ることができました。はしご車の高さにはとても驚きました。興味津々な眼差しで、消防士さんにたくさんの質問をしました。

E7306a020c814336a16205c6c72d6889

C61f54ac70ac4799867be0af6ea17f72

C9a76f84251d4ef58f5eba6e79b38850

341182de5b7341c6908e3e7eeca13723

0eb3d3b5175e482c81256eb745dd2d09

107ac1452d83403e8f2007e0fb3aa079

30b96602974148c4a08585888739ee27









2023年2月26日 (日曜日)

マット運動(1年生)

 2月21日(火)、体育の授業でマット運動をしました。アンテナ、前転がり、後ろ転がりの練習をしています。アンテナでは、足先までピンと伸ばすことができることが増えてきました。前転がりや後ろ転がりでは、手のつき方を意識して回りました。初めと比べて、技の完成度が上がってきました。

9ef128c03d504bb9aef540e343195f7a

Da16aa944719468bb8942c9bb4a6b02e

2023年2月22日 (水曜日)

調べたことを報告しよう(4年生)

 2月21日(火)、国語科の授業で、生活をよりよくするために「早寝早起き朝ごはん」「寝る時刻」「スクリーンタイム」についてクラスの仲間にアンケートをとりました。そのアンケートをもとに、報告する文章を考えました。調べたことを表やグラフにして分かりやすくしました。ここでは、算数科の学習も活かされています。

F58457c124d048778d103161332f2b4c

84cc8f5ca183474c92164cca04e86552

9ef114f94df44d26afab81d76f8c9d9c

学年レクリエーション(2年生)

 2月21日(火)、リーダー会企画の学年レクリエーションを行いました。たくさんのゲームをして、楽しい時間をみんなで一緒に過ごすことができました。

B435003160904a56b857b6953b52f972

F2abbbc0a6dd418ca29c315738201b5c

1290be6df4674c578e4dce917b6c4c03

9bb63c3395344e979d6ecaee21da794a

2023年2月20日 (月曜日)

町学習(スマイル)

 2月17日(金)、スマイル学級はシャオへ町学習へ行きました。200円分のお菓子を自分で選んで買いました。買ったお菓子は、歴史公園でみんなで楽しくいただきました。

Dsc01991

Dsc01987

Dsc01995

Dsc01996

2023年2月17日 (金曜日)

プログラミング(6年生)

 2月16日(木)、理科の授業でプログラミングを体験しました。タブレットやセンサーを使って音を出したり、写真を撮ったりする指示をプログラミングしました。センサーを使うことで使う電気の量を減らせるということに気付くことができました。

A55299bad11b4a85947a7561b52c9d26

0332ffbdaa5a42c6bfe2ffd840197a1b

318f0ca93b6f428786da340804de7a2a

F4395e1f936a49298d92da6997cbb5b1

図画工作科 コルクボード作り(4年生)

 2月15日(水)、図画工作科のボード作りで、のこぎりを使って木を切っています。のこぎりを使うのは初めてなので、みんなどきどきしていました。のこぎりの使い方を学習し、安全に使うことができました。ボードの完成が楽しみです。

53ed5145869e4c1ab2506aa9e361fe8c

317b6613724d438a942019ad8402e8dc

令和5年度 前期児童会選挙(4年生)

 2月14日(火)、来年度の児童会選挙が行われました。4年生からは、9人の児童が立候補しました。大きな声で、自信をもって演説することができました。高学年に向けて頑張る姿に感心しました。

D73163a38bd84088b3973591f5076448

Ade23886880e4c83afe3685c5dd91891