2024年5月20日 (月)

学年朝会

 本日の学年朝会の様子です。生徒たちは修学旅行の持ち物や学年全体での取り組みの確認をしました。来週の修学旅行に向けて気持ちを高めていきます。

学年朝会(教育実習生紹介)

 本日から2年生に教育実習生が来ました。生徒たちは、出会いを喜んでいました。生徒たちと充実した3週間を過ごしてほしいです。

校歌コンクールに向けて

来週のオアシスタイム内に行われる校歌コンクールに向けて、2回目の練習がありました。

他のクラスに向けて歌う緊張感と、歌っている姿を真剣に見ている眼差しが印象的でした。

校歌を通してクラスが団結し、楽しく歌える学年を目指します。

2024年5月17日 (金)

修学旅行班決め

 本日の修学旅行班決めの様子です。生徒たちは、2日目、3日目のクラス別体験学習でともに行動する班を決めました。来週には新幹線の乗り方などの学年全体の動きを確認します。

校歌コンクールに向けて

5月28日(火)に、校歌コンクールが行われます。今日の5、6時間目は耳鼻科検診とともに各クラスによる校歌練習を行いました。まずは歌詞を覚えるところから始め、少しずつクラスの心を合わせた歌声が響いてきました。校歌コンクール部会を中心とし、さらにすばらしい歌声になることを期待しています。

5月17日の給食

献立
キンパ風混ぜご飯、牛乳、コーンしゅうまい、キムチスープ煮

キンパ風混ぜご飯は、牛肉を使った韓国風の混ぜご飯で生徒に人気のメニューです。生徒から「レシピを教えてください」と言われるメニューは抹茶トーストやカップケーキが多いのですが、キンパ風混ぜご飯もよくレシピを聞かれます。肉も野菜も摂れるおすすめメニューです。

2024年5月16日 (木)

5月16日の給食

献立
ソフト麺、牛乳、肉みそあん、大根サラダ、抹茶豆腐ケーキ

抹茶豆腐ケーキには、西尾市産の手摘みの抹茶を使いました。目に鮮やかな美しい抹茶色のケーキは、食べるともちもちで好評でした。

給食専門委員のお昼の放送ではこう伝えられていました。
「先週私たちが茶摘みで摘んだ抹茶ではないですが、こうやって抹茶を使う人や抹茶を飲む人に届くことに関われたと思うと嬉しいですね。」

2024年5月15日 (水)

茶摘み振り返り

 本日、全校集会にて茶摘みの振り返りを行いました。生徒たちは今年の茶摘みをしての感想を伝え合っていました。来年もよりよい茶摘みにしてほしいです。

2024年5月14日 (火)

進路先についての調べ学習

 本日の進路先についての調べ学習の様子です。生徒たちは自分の興味・関心にそった私立高校・専修学校について調べていました。7月に説明会があるので各学校の特色などを把握しておきましょう。

部活動 体験入部

今日は2回目の部活動体験入部でした。

明後日、17日(金)から仮入部がスタートします。
どの部活も1年生が入部してくるのを楽しみにしています♪

最近の写真

  • P1717148343867
  • P1717148507110
  • P1717147021108
  • P1717147015193
  • P1717146972582
  • P1717148564953
  • P1717148394726
  • P1717130479243
  • P1717044344868
  • P1717044340849
  • P1717044337371
  • P1716972084160