« 2020年11月 | メイン | 2021年1月 »

2020年12月の62件の記事

2020年12月17日 (木)

今日の給食 12月17日

今日のメニューは

鯖の照り焼き、青菜ともやしのアーモンド和え、煮味噌、白飯、牛乳 797Kcaslです。

煮味噌とは三河地方の郷土料理です。里芋や大根など冬野菜がたくさんとれ、野菜不足が解消される一品です。

Dsc00386

明日のメニューは

和風アロ氏ハンバーグ、ほうれん草のサラダ、のっぺい汁、白飯、牛乳 です。

競書会

今日の1、2時間目に競書会が行われました。学校全体が静まり返り、生徒たちは集中して書道に取り組んでいました。作品はそれぞれ、1年生「公明正大」、2年生「輝く生命」、3年生「新たな挑戦」です。生徒と一緒に作品に取り組む担任の先生たちもいました。

1217_9

1217_10

1217_11

1217_12

1217_13

2020年12月16日 (水)

今日の給食 12月16日

今日のメニューは

イタリアンスパゲティ、きな粉揚げパン、ポテトサラダ、いちごヨーグルト、牛乳 795Kcalです。

きな粉揚げパンはみんなの人気メニューです。最近ではコンビニでも買える商品となっています。コッペパンを油で素揚げして、砂糖ときな粉を混ぜたものにまぶします。外はカリッと、中はふんわりとおいしい一品です。

Dsc00334

明日のメニューは

鯖の照り焼き、青菜ともやしのアーモンド和え、煮味噌、白飯、牛乳 です。

2020年12月15日 (火)

学級PTA3日目

今日は学級PTA最終日です。急に寒くなってきました。寒い中来校ありがとうございます。3年生は進路相談 も大詰めです。家族でのコミュニケーションが大切です。よろしくお願いします。

Dsc00219

今日の給食 12月15日

今日のメニューは

キムチチャーハン、しゅうまい、プルコギ、ワカメスープ、773Kcal

今日は韓国料理のプルコギがつきました。朝鮮半島の代表的な肉料理です。醤油ベースで甘口の下味をつけた薄切り牛肉を野菜や春雨とともに焼く、朝鮮戦争最中に庶民の間で生まれた料理です。

Dsc00217

明日のメニューは

イタリアンスパゲティ、きな粉揚げパン、ポテトサラダ、イチゴヨーグルト、牛乳です。

2年 学年集会

今朝2年生がスキー学習に向けて学年集会を開きました。各部会からの提案がありました。立志部会では「先手挨拶」を呼びかけました。自分からすすんで5人以上のの先生に挨拶することを目当てとしました。スキー学習を成功させるために日常を大切にしていく2年生です。

Dsc00094

Dsc00095

Dsc00096

2020年12月14日 (月)

2年 スキー学習しおり作成

スキー学習のしおり実行委員が、しおりの印刷や帳合いをしています。早くしおりの読み合わせをしようとみんなで協力して作成しています。

Dsc00092

Dsc00088

Dsc00085

学級PTA 2日目

今日は学級PTA2日目です。学校生活の様子や学習面についてお話しています。今週は寒くなる予報です。温かい服装でお越しください。

Dsc00090

今日の給食 12月14日

今日のメニューは

たこ焼き風お豆さんの落とし揚げ、切り干し大根の炒め煮、肉じゃが、麦飯、牛乳 793Kcalです。

今日のたこ焼き風お豆さんの落とし揚げはミックスビーンズやイカ、タコ、ニンジン、葉ネギなどが細かく刻ん揚げある一品です。たこ焼きの味がしてとても手が込んでいて、調理員さんたちの愛情を感じる料理でした。ありがとうございます。

Dsc00084

明日のメニューは

キムチチャーハン、シュウマイ、プルコギ、ワカメスープ、牛乳です。

2020年12月11日 (金)

学級PTA

今日から学級PTAが始まりました。1,2年生にとっては最後の懇談会です。今年はコロナの影響で授業参観や茶会で保護者の皆さんが来校する機会がなかったので、今回は担任の先生と話す貴重な機会でした。来週月、火と続きます。よろしくお願いします。

Dsc00076

Dsc00080

Dsc00081

最近の写真

  • P1718258520446
  • P1718258515251
  • P1718173735862
  • P1718173722020
  • P1718165412564
  • P1718163896968
  • P1718089740965
  • P1718089725529
  • P1718019123775
  • P1717746745122
  • P1717746736391
  • P1717746782382