« 今日の給食 5/24 | メイン | 1年生 初めての茶会に向けて »

2018年5月24日 (木)

理科の授業

1年では、光合成で二酸化炭素が使われていることを調べるための実験方法についてグループで話し合い、ホワイトボードにまとめました。2年では、グループで原子モデルを操作することを通して、化学反応式を完成させました。3年では、自由落下運動における物体の質量と落下速度についての関係を考え、結果をビデオで確認しました。どの授業でも、意欲的に取り組む西中生の姿が見られました。(生徒指導主事)

Simg_2544

Simg_2553

Simg_2556

Simg_2554

Simg_2542

最近の写真

  • P1744974610578
  • P1744974599585
  • P1744974285343
  • P1744955637081
  • P1744955552188
  • P1744885927107
  • P1744804797093
  • P1744598022424
  • P1744615153733
  • P1744615158938
  • P1744365908463
  • P1744365938184