« 2017年11月 | メイン | 2018年1月 »

2017年12月の54件の記事

2017年12月23日 (土)

2学期を締めくくる式と学活

楽しい行事が次々にあり、2度の定期テストもあった2学期を今日で終えます。

かぜやインフルエンザの流行を防ぐために防寒着とマスクを着け、体育館で終業式が行われました。冬季実力養成期間のために各自目標を設定しましょうという校長先生の話や、学年代表生徒の振り返りの言葉に、西中生は考えました。

学活では担任の先生からお話を聞き、一人ずつ通知表を受け取りました。17日間を充実させます。(2年生科任)

C98801fc7bed4d40bfbbb4f5c509dfd9

D812698249464a0594caa33819129dd2

2017年12月22日 (金)

最終日すてきなボランティア バレー部

2学期終業式の朝、自転車のハンドルを握る手が震えるほど寒いです。バレー部の生徒は正門の周りの落ち葉を掃除していました。日頃使っている体育館への感謝の気持ちからのボランティア活動です。バレー部員のどの子に聞いても、清掃しながらそう答えてくれました。寒い空気が澄んで、一気に温かくなっていくようでした。鞄を見ると見事に整列していました。(2年生科任)

B34d57e0b58d441d96b6436b499d09d7

Be12fc2cabdf455b95b653fd7a12d350

Db4009a7b38e447bb39ed7998ed943e6

F169e0b2cd8347f2b721d0e2e1d0c600

054bb923e3b645eab110eedaa6522bf6

2017年12月21日 (木)

2年 学年レク 「ケイドロ」

6時間目に学年のレクリエーションを行いました。行ったことは「ケイドロ」です。各クラス5、6名がケイサツ役になり、クラス対抗で捕まえたドロボー役の数で勝負しました。

とても楽しそうに走り回っていて、笑顔が輝いていました。(2年科任)

Img_0323s_2

Img_0189s

Img_0210s

Img_0235s

Img_0249s

Img_0296s

第一回 Big Voice Festival

第一回 Big Voice Festival が開催されました。初めて聞いた言葉だと思いますので、何をしたか説明します。

スキー学習に「235人の笑顔で 創ろうアツい PUZZLEを ~最高学年へ滑り出せ~」というスローガンがあります。そのスローガンをクラス対抗で大きな声で言うFestivalです。このFestivalのために多くのクラスが朝の会や帰りの会などで練習に励みました。結果は、1位 6組 2位 3組 3位 1組 となりました。

第二回、第三回・・・と続いていく予定なので、どのクラスも練習に励みましょう。(2年科任)

Img_0171s

Img_0166s

Img_0163s

Img_0176s

学年まとめの会

5時間目に学年まとめの会がありました。「4月から成長したこと」「クラスが成長したこと」「部活動で成長したこと」「学年で成長したこと」「まだまだ成長できること」など多岐にわたって話し合いました。今までも学年で話し合いをする場を設けてきましたが、今までで一番多くの人が手を挙げ、自分の考えをみんなに伝えることができました。子どもの中で3年生への意識が高まっていることを感じることができ、とても頼もしいです。(2年科任)

Img_0004s

Img_0031s_2

Img_0085s

Img_0123s

Img_0126s

Img_0157s

スキー学習に向けて確かな日常を

2年生の教室からは、朝の会で元気な声が聞こえます。スキー学習のスローガンを合わせる声です。実行委員たちの「スローガンをまずは暗記、そして言葉だけに終わらせてはいけない、確かな日常を築いていきたい」という思いからです。レンタル用品を選び、スキー学習に向けての気持ちもますます高まって、声にも気合いが感じられました。(2年生科任)

2dc2aaf12a51496da784050bd4a67034

B72cd263454740e58c543ddc21caf766

5ce040925e5c488db3fc3309e4c6dae8

F687f70e7f324e55bb7fd9c276d7ebef

成長の証 競書会わかば

落ち着いて一文字をていねいに書くことができました。お手本をしっかり見て一筆一筆に心を込めました。太さ、はね、はらいまで立派にできました。1年生は大きく堂々と、2年生は行書の流れも美しく、3年生は3年間の成長を感じさせる誇らしい文字でした。一人ずつ、これまでの積み重ねで素晴らしい作品に仕上げました。(2年生科任)

E7c97c1560824f32b84d5ef5e486bd66

A5b93ca01a3046ceae81ea34c42bf28f

2017年12月20日 (水)

最後まで確かな日常を

11日から給食専門委員会が給食マナー向上週間を始めました。

給食専門委員は日々給食について呼びかけや準備の手伝いをしたりしています。この取り組みではワゴンの早い入室、残菜ゼロ、きれいな片付けを目指してクラスに働きかけていました。最初は1週間の予定でしたが、2年生は今週もみんなで活動を続けています。毎日、自分たちの取り組みを振り返りながら、確かな日常を築いていきます。(2年生科任)

1451e422075b4ec7b6f9bf2c17219e6a

D5e5a7306bf9405eae6c11da825ba2ab

E3345a82231b4a258f9ddfc5fd1a0c34

B30a943bd3344279b4e14d7b0f70fd26

2学期振り返りの会

今日の5、6時間目は、学年集会で2学期の振り返りを行いました。

自分のクラスの自慢を発表する時間では、ほとんどの生徒が挙手することができました。学年全員の前で自分の意見を言うのは勇気がいることだと思います。しかし、学年をより良くするために勇気をもって発言する姿はとても立派でした。たくさん意見を出すことができたおかげで他のクラスの良いところをきいて自分のクラスをより良くするには何をどう変えていくべきか考えを深めることができました。

全員が向上心をもって発言できる。全員の意見を受け入れる集団。また一歩成長した姿を見ることができました。(1年科任)

S003

S053

S078

S100

企画して楽しむ 自主性の高まり

もうすぐ2学期も終わります。2年6組は学級でお楽しみ会を行うことにしました。企画進行の役割に4人が立候補しました。4人が中心となり話し合って、人間知恵の輪、ちぎり選手権、落としちゃダメよ、フーコールズミーという4つのゲームを行うことにしました。ゲームは楽しく、盛り上がりました。また、2の6が団結力が高まりましたね。(2年生科任)

Bf41f3c4587e497b88d1e5c3a6770b27

5deddd7c9d264ffdb5d06cfce717764d

0ad60a7ba6f34df1adcea98b25677cb3

10cb122d9b3149da9d184a06f93807fc

Eb4bda853c5e4aec91bffddb3c8bbdee

最近の写真

  • P1714121363776
  • P1714121358473
  • P1714121351453
  • P1714112025932
  • P1714111999277
  • P1714111984815
  • P1714111978365
  • P1714103500890
  • P1714039865296
  • P1714039176580
  • P1714039162224
  • P1714039147348