敬老会記念品、配付ボランティア活動
21日の授業後に、小焼野町の生徒が地域のご老人宅を回り、敬老会の記念品を配付しました。会話をしながら記念品を配付することで地域で主体的に活動する気持ちを育っています。お一人で暮らしているご老人の様子をしり、非常時には気配りもできます。(2年生科任)
« 音楽会に向かって 3年生 | メイン | 分解者のはたらき »
21日の授業後に、小焼野町の生徒が地域のご老人宅を回り、敬老会の記念品を配付しました。会話をしながら記念品を配付することで地域で主体的に活動する気持ちを育っています。お一人で暮らしているご老人の様子をしり、非常時には気配りもできます。(2年生科任)