« 落ち葉掃き | メイン | 業間マラソン »

2019年12月 2日 (月)

12月全校集会

 寒くなってきたと思えば、もう12月。2学期も残りわずかとなりました。今日は、12月の全校集会がありました。

 校長先生からは2つのお話がありました。

1つ目は、学芸会のお話です。学芸会を見に来てくださった人たちから「それぞれの学年の良さがでていた」「感動した」など、たくさんのお褒めの言葉をいただくことができました。ある方は学芸会を見た感想を手紙に書いてくださいました。校長先生がその手紙を紹介すると、子供たちは感慨深そうに聞いていました。

2つ目は、人権についての話です。校長先生から「明日から人権週間が始まります。みんなが幸せになる大切なもの、それが人権です。人権には、命を守る、友達と仲良くするということなどがあります。自分だけでなく、周りのみんなももっています。例えば、人をたたいたり、けったりする これは、相手の人権を侵す(大切なものを破る)ことです。・・・」という話があり、子供たちは、目をつぶって自分のこれまでの行いを振り返りました。

 今日は、表彰がたくさんありました。あらゆるところで西野町小学校の子供たちが活躍しています。

Img_0004

Img_0006

Img_0013

Img_0025

Img_0028

Img_0034

Img_0040

最近の写真

  • Img_5447
  • Img_5436
  • Img_5394
  • Img_5348
  • Img_5346
  • Img_5344
  • Img_5340
  • Img_5200_2
  • Img_5195_2
  • Img_5191_2
  • Img_5190_2
  • Img_5163