ご飯 牛乳セルフビビンバの具 三色野菜のナムルにらたまスープ
昨日、西尾警察署、西尾市危機管理課、西尾市と三和地区の交通指導員さんをお招きして、1〜3年生を対象に、交通教室を開催しました。
前半は、体育館で安全についてのお話を聞いた後、1、2年生は、外へ出て歩行訓練を行いました。3年生は、悪天候が予想されたため、自転車の訓練をやめ、自転車の乗り方の指導を受けました。
これからも、交通安全に気をつけて、三和っ子全員が、元気に安全に過ごせると良いなと思います。
昨日の3時間目に、児童会と実行委員の計画による『1年生を迎える会』を行いました。
児童会役員さん、実行委員の皆さん、楽しい会をありがとうございました。
24日の全校集会で、児童会役員、各委員長、学級代表が任命状をもらいました。また、児童会役員による運動会のスローガン発表がありました。今年は「心を一つに 最高の笑顔と協力を!」です。みんなで力を合わせてがんばりましょう。
24日に1年生と6年生でペア遊びを行いました。お互いの自己紹介、じゃんけん列車、新聞紙バランスゲームをしました。みんな笑顔いっぱいで楽しみました。
チキンライス牛乳春キャベツと大豆のサラダたまごコーンスープ
ご飯 牛乳鶏肉の塩こうじ焼き「三河みどり」きゅうりのごま酢和えツナじゃが
ご飯 牛乳食育トリオコロッケキャベツの青じそ和え青菜と大根のみそ汁野菜ふりかけ食育トリオとは西尾市の食育キャラクターです。ハートン、ダイヤン、みつばちゃんの3人がコロッケに描かれていました。
小型ロールパン 牛乳野菜たっぷり焼きそばウインナーひじきとごぼうのサラダ
今日は、2年2組。プロジェクターを使って、大画面で行いました。
貸出場所と返却場所も確認します。
どうして分類しないといけないのかも、わかりやすくお話しました。
たくさんの本を借りて、たくさんのすばらしい本の世界に触れてください。