« 2018年11月 | メイン | 2019年1月 »

2018年12月

2018年12月31日 (月)

今年もお世話になりました!

平成30年度もいよいよ最終日。先生も走りまくった師走も終わり、今日は大晦日です。

今年も1年、いろいろありました。三和小としては、10月の研究発表会が特に大きな出来事でした。三和っ子の良い姿をたくさんのお客様に見ていただくことができました。

そのほかには、西トイレの改修でしょうか。11月半ばから大きな音が出る工事が続きましたが2月には生まれ変わった新しいトイレが使えます。もうしばらくの辛抱です。

明日はいよいよ新しい年を迎えます。今年1年、いろいろお世話になりました。

皆様、良い年をお迎えください。

2018年12月20日 (木)

クラスの誓いを守ります(6年生)

「クラスの誓い」シリーズ、いよいよ大トリ、6年生を紹介します。

【6の1】  6-1は悪口を言わない・絶対に許さない

 私たちの話し合いでは、はじめは「先生に言う」など、大人に頼るという意見が多かったけど、話し合いが進むうちに、もうすぐ中学生になるんだから、と自分たちで解決できる方法を考え始めました。

たとえば、注意されたり、誰かにアドバイスをしてもらったときは素直に受け止める、悪口を言ったり、いじめをしている人がいたら、自分はのらずに止めてあげる、一人の子がいたら仲間に入れる、という意見がたくさんありました。

この意見をまとめて、クラスの誓いは「6-1は悪口を言わない・絶対に許さない」という誓いになりました。

【6の2】  相手の気持ちを考えて行動する

 私たちのクラスでは、全員で意見を出し合って、いじめについて考えました。

いじめは自分も相手も何も得られない、自分はいじめをしない、いじめをしたらいつか自分に返ってくる、悪いことをしている人にのっからない、といったいろいろな意見が出ました。

相手のことを考えて自分の言葉に気を付けて、いじめをなくしていきたいと思いました。もし、いじめがあったらいじめをしている人を注意していきたいと思います。

Imgp6653

三和っ子たちが全員で一生懸命考えて決めた「誓い」です。それぞれの誓いを心にとめて、いじめのない三和小、笑顔の絶えない『三和笑』であり続けたいです。

2学期もあと1日、明日の2学期終業式を元気に迎えられますように・・・・・・。

2018年12月19日 (水)

うさぎとふれあう会

飼育委員会の主催で今年も「うさぎとふれあう会」が行われました。

12月17日(月)から今日までの3日間、昼の放課にたくさんの子供たちがうさぎとのふれあいを楽しみました。

ちなみに、三和小のうさぎは薄茶色のブラウンさん、黒色のブラックさんの2匹です!(今日のふれあい担当はブラックさんでした。)

Dscn0598

Dscn0600

Dscn0602

Dscn0605

2018年12月18日 (火)

クラスの誓いを守ります(5年生)

5年生のクラスの誓いを紹介します。

【5の1】  みんな仲間

5年1組は、いじめのないクラス、学校にするためにどうしたらいいか考えました。

やさしい心でいっぱいにする、いじめを見たら注意する、いじめになっていないか気を付ける、思いやりをもつ、自分がやられていやなことは人にしない、ふだん何気なく言っていることもよく考えて言う、一人の子をさそったりして仲間に入れる、などの意見が出ました。いじめのない三和小であるためにがんばっていきたいです。

【5の2】  相手のことを考え、行動する

 5年生でいじめられていると思っている人をなくし、人をきずつけてしまう前にまず相手のことを考える、という意味でこの誓いにしました。

ぼくたちのクラスでは、気づかない「いじめ」、声に出せない「いじめ」という題で話し合いました。その中では、いじめと思わずに人をきずつけていることや口には出さなくてもいやなことをがまんしている人がいるという意見が出ました。いじめをしないことはもちろんですが、自分がだれかをきずつけていないか、じゅうぶんに気を付けていこうと思います。

【5の3】  じぶんがされていやなことを友達にしません

 悪口を言わない、みんなで助け合って仲良くする、相手の気持ちを考えて言う、みんなが友だちになる、仲間外れにしない、すなおにあやまる、いやなあだ名をつけない、人によって態度を変えない、いじめられている子を勇気を出して助ける、一人一人が思いやりの心をもつ、などの意見が出ました。

Dscn0394

Dscn0395

Dscn0396

2018年12月17日 (月)

クラスの誓いを守ります(4年生)

今日は4年生です。

【4の1】  ひとりぼっちにさせない  相手の立場を考える  あたたかい気持ちになる、いい言葉をふやす

 いじめがなく気持ちよく過ごすためにどうしたらよいか話し合いました。だれとでも仲良く遊ぶ、相手がいやなきもちにならないようにする、ふざけず相手の気持ちを(言葉を)言う前に考える、といった意見が出ました。

 悲しい思いをさせないために悪口を言わない、いやがっていたらすぐやめる、あやまる、人を責めない、助ける、ということが大切です。

 その中で、4年1組が特に気を付けたいのは、相手の立場を考える、ひとりぼっちにしない、あたたかい気持ちになる言葉を増やす、の3つです。この3つに気をつけ、いじめなく気持ちよく過ごせる、学級目標「ポジティブシンキング」のクラスになれるようにしたいです。

【4の2】   いじめ0を目指す

 児童会の人たちの劇を見たり、発言した人の話を聞いたりして、いじめはやっぱりいけないものだと思いました。そこで、むずかしいかもしれないけど、いじめを0にするために自分たちができることを考えました。

 ・人と話をするとき、相手の気持ちを考えて話す。

 ・思いやりの気持ちの大切さを考える。

 ・自分がされていやなことはぜったいにしない。

この3つのことが必要という意見が多かったです。

また、いじめを見かけたとき、声をかける、注意するなどして、いじめが広がらないように早くストップさせるという考えになりました。

Dscn0581

こんなに書けるようになったよ!

2学期の言語スキルタイムも今日を含めてあと2回です。2学期前半は、話す力・聞く力に重点を置いて行ってきましたが、後半は「書く力」に取り組んできました。

全校で作文にチャレンジしていますが、1年生にとっては簡単ではありません。なにしろ、4月はひらがなの練習をしていたわけですから。

でも、今日の1年生の様子を見たらびっくり。みんな、「さくぶんのたね」から組み立て表をつくり、そして作文を書いていました。校外学習のこと、マラソン大会のこと、好きなゲームのこと、大好きな家族のこと・・・・・・。いろいろな題名がありました。

全員の作文を読んでみたくなりました。1年生、成長していますね!

Dscn0588

Dscn0589

Dscn0590

Dscn0593

Dscn0594

Dscn0595

Dscn0596

Dscn0597

2018年12月14日 (金)

クラスの誓いを守ります(つくし・よつば・すみれ)

【つくし・よつば】  言われていやなことは言わない  されていやなことはしない  言われてうれしいことを言う

 悪口、たたく、ける、はダメ。言われてうれしいことを言う。

うれしい言葉は、

「がんばったね」

「すごいすごい」

「できたね」

「やったね」

「ごめんなさい」

「いっしょにやろう」

「いっしょに遊ぼう」

「ありがとう」

「がんばって」

という意見が出ました。

【すみれ】  友達と思いやりを大切にして生活します

 友達のことを考えて生活します。そのためには思いやりが大切だと考えました。

友達に悪口を言わない、暴力をふるわない、じゃまをしていやな思いをさせない、自分がされていやなことは絶対にしてはいけない、という意見が出ました。

Dscn0403_2

2018年12月13日 (木)

2学期最後の児童会の日

今日、明日の2日間は2学期最後の児童会の日。

朝の昇降口で児童会役員さん、生活委員さんがペットボトルキャップを集め、あいさつ運動を行いました。

今日集まったペットボトルキャップは全部で10,880個でした。明日もたくさん集まるようにお昼の放送でも呼びかけられました。

Dscn0577

Dscn0578

Dscn0579

クラスの誓いを守ります(3年生)

今日は3年生3クラスの誓いを紹介します。

【3の1】  笑顔ナンバーワンのクラスを目指す

 笑顔ナンバーワンのクラスは、思いやりがある、いじめがない、悲しいことがない、みんなが笑ってる、仲間はずれにしない、いつも楽しい、さみしい顔のないクラスです。

そのために、「いじめられている子を助ける」「悪口を言わない」「みんなのことを考える」「一人の子を仲間に入れる」ことに気をつけます。

一人で解決できないときは、親や先生に相談したり、他の友達と協力したりしていきます。そうして、笑顔ナンバーワンクラスになっていきます。

【3の2】  いじめを許さない、いじめを見逃さない、見つけたら注意する、思いやりの気持ちを大切にする

 いじめはつらくて、いやで、悲しいことです。悪口や暴力を受け続けると、心がこわれてしまい、学校に来たくなくなったり、なかには自殺してしまう人もいます。いじめている人はただふざけているだけかもしれませんが、いじめられる人はつらく感じて、楽しく遊べなくなってしまいます。

 友達に優しくする、仲間外れにしない、いっしょに仲良く遊ぶことが思いやりにつながると思います。もしいじめられている子がいたら、助けられるようにしたいです。自分の考えばかりを言うのではなく、相手の意見もちゃんと聞くことや相手の気持ちを大切にできるクラスにしていきたいです。

【3の3】  いじめはしない  人をばかにしない

 いじめをしないためには、いじめに気づいたら注意する、悪口を言う前に考える、いやと言われたらやめる、いじめられたと思ったら先生に言う、悪いと思ったらあやまる、友達の悪いところではなく良いところを見つける、という意見が出ました。

いじめになることはしないで、人を馬鹿にしないクラスになるように、クラスの誓いを守っていきたいです。

2018年12月12日 (水)

クラスの誓いを守ります(2年生)

今日は2年生3クラスのクラスの誓いを紹介します。

【2の1】  友達が嫌がることをしないクラス

 友達の嫌がることをしないために、「ちくちく言葉を使わないで、ふわふわ言葉を使う」「優しくする」「あだ名をつけない」「勝手に物をとらない」ことに気をつけます。校長先生の話を聞いて、いいことをすると、心が風船のようにふくらんで、傷つけられると風船が割れてしまうことがわかって、いじめは絶対にいけないことだと思いました。もし、いじめられている子がいたら味方になってあげられるような気持ちで、これから生活していきます。

【2の2】  友達に優しくし、いじめをしていたら止める

 相手の気持ちを考えて、いけないことをしてしまったら、すなおに「ごめんね」と言うようにしたいです。笑顔いっぱいの2年2組でいられるように、誓いをしっかり守りたいです。

【2の3】  一人一人が相手の気持ちを考えて、なかよくする

 2年3組の話し合いでは、いじめのないクラスにするために「みんながなかよくする」「助けてあげる」「思いやりを大切にする」「うそをつかない」「自分がいやなことはしない」などクラス全員が発言しました。一人一人が相手の気持ちを考えて、なかよくしようと思います。