全校朝会(11月)
11月の全校朝会が行われました。まずはじめに校長先生から、学芸会本番に向けての大切な要素である「自主性」「目標」「表現力」「勇気」の話をしていただけました。その後、表彰披露がありました。今回は夏休みの自由研究の優秀作品の表彰、南部セレクトのソフトボールの表彰の2つです。子どもたち同士でインタビューし合う微笑ましい姿もありました。
11月の全校朝会が行われました。まずはじめに校長先生から、学芸会本番に向けての大切な要素である「自主性」「目標」「表現力」「勇気」の話をしていただけました。その後、表彰披露がありました。今回は夏休みの自由研究の優秀作品の表彰、南部セレクトのソフトボールの表彰の2つです。子どもたち同士でインタビューし合う微笑ましい姿もありました。
11月8日(木)に下校時の避難訓練を行いました。もし、下校時に大規模な地震が発生したら、どうするのかを想定して避難をしました。訓練地震発生後、学校へ戻って避難をする班、高須病院へ避難をする班、一色公民館へ避難をする班に分かれて行動しました。各班長さんを中心に立派にできたと思います。避難所の担当者のみなさん、一緒に下校してくださったスクールガードのみなさん、ありがとうございました。
一色中学校の2年生が職場体験活動として、一南小に来ています。3年生と6年生の教室に一人ずつ入り、将来教員になりたいという夢をもって活動しています。3日間という短い期間ですが、たくさん学んでほしいと思います。
10月21日、図書館ボランティアさんによる朝の読み聞かせがありました。今回はいつものボランティアさんの他に、一色中学校生のボランティアさんの読み聞かせもありました。しっかり練習をして臨んでくれたようで、とても上手に読んでくれました。子どもたちも目を輝かせて聞いていました。ボランティアの皆さん、ありがとうございました。
本年度、一色南部小学校が文化庁の「文化芸術による子供の育成事業」の実施校に選定され、東京フィルハーモニーによる公演が10月10日(木)に本校で行われました。すでに、6月20日に事前ワークショップを行っており、今回が本公演となります。
この日は、東京フィルハーモニーから30名の方々が来校して、「サウンド・オブ・ミュージック」を演奏していただいたり、代表児童による指揮者体験を行ったりしました。また、6月より練習してきた「浜辺の歌」の合唱、「運命」のボディパーカッションを東京フィルの方々といっしょに行いました。普段は味わうことのできない「本物」に触れることができ、とても有意義な1日となりました。
10月の全校朝会が行われました。はじめに校長先生より後期の役員の任命をしていただきました。続いて、校長先生から「〇〇のために自分ができること」というお話がありました。前期をしっかり振り返り、それぞれの子が〇〇にあてはまることを決めていきながら、後期の学校生活もがんばってほしいと思います。また、夏休み作品・陸上大会・市民大会の表彰もありました。インタビュー形式の楽しい表彰披露となりました。
10月4日、5年生が稲刈りを行いました。5月に田植えをした稲が実り、収穫の時期をむかえました。農家さんやJAの方々の指導の下、鎌を使って手作業での稲刈りです。5年生の子どもたちがとても楽しそうに生き生きと活動していました。前日の雨で少し心配しましたが、しっかり田んぼを管理していただいたことで無事に終えることができました。ありがとうございました。
10月2日、さざなみオリンピックが行われました。全校を縦割り班に分けて、親睦を図る児童会行事です。高学年は委員会ごとに全校が楽しめるゲームを考え、低学年は上学年の話をよく聞いて、ルールを守って楽しくゲームに取り組むことを目的としています。
本年度は特別ゲストとして、中村西尾市長が来校されました。開会行事でのあいさつと今年度新たに取り組んだ聖火リレーのアンカーをつとめていただきました。
2時間ゲームで楽しんだ後は、体育館に集まってのお弁当タイム。全校215名、大満足のさざなみオリンピックとなりました。
9月30日、3年生が総合的な学習の時間に養鰻場の見学をしました。養鰻池を見せていただいたり、ウナギのエサについての話を聞いたりした後で、実際に生きているウナギに触らせていただけました。地元の養鰻業者・都築さんには、子どもたちが疑問に思っていることに答えていただくばかりでなく、美味しいウナギの試食までさせていただきました。2学期、3年生は地元の名産であるウナギについて学習し、それぞれの課題を追求していきます。
9月26日・27日に6年生が奈良・京都方面へ修学旅行に出かけました。奈良では法隆寺・東大寺の見学、京都では清水寺や金閣寺などを訪れました。宿泊した旅館では、夕食後に京都の舞妓さんとの交流があり、2日目の最後には一色に馴染みの深い高橋提灯を訪れて学習を深めました。2日間とも天候に恵まれ、たいへん充実した修学旅行となりました。保護者の皆様には児童の送迎等にご協力いただき、本当にありがとうございました。