学校行事 Feed

2024年10月11日 (金)

修学旅行2日目帰着式

 バスの中では、運転手さんやバスガイドさんに
2日間のお礼の言葉を伝えました。バスガイドさんからは、話を聞く姿や前向きに学ぼうとする姿を褒めていただきました。
 公民館につき、帰着式を行いました。修学旅行を通して学んだこと、お世話になった人に感謝の気持ちを伝えたりしました。
2日間を通して大きく成長できました。
ゆっくり休んでください。
 以上で修学旅行の全日程が終了致しました。
保護者の皆様、お迎えありがとうございました。

修学旅行2日目 湾岸長嶋SA出発

湾岸長嶋SAに着きました。
軽食のメロンパンをみんなでいただきます。
あと少しで公民館に着きます。

修学旅行2日目 草津PA出発

予定通り、草津PAで休憩しました。
湾岸長嶋SAでもう一度休憩をして、公民館へ向かいます。

修学旅行2日目 清水寺

修学旅行最後の目的地は清水寺。
清水の舞台から見る景色は圧巻でした。
音羽の滝で水を飲んだり、お土産を買ったりして楽しみました。
名残惜しいですが、バスは清水寺を出発して公民館へと向かいます。

修学旅行2日目 金閣寺

太秦映画村の後は金閣寺です。
鏡湖池から見える金閣寺を背に記念写真を撮りました。天気がとても良く、建物に貼られた金箔が美しく見えます。
いよいよ次は最後の目的地、清水寺へ向かっています。みんな元気です。

修学旅行2日目 太秦映画村

嵐山を出てら次の目的地である太秦映画村へ行きました。この日に向けて活動班で事前に計画を練りました。アトラクションや再現された江戸の町を楽しみました。次の目的地、金閣寺へ向かっています。

修学旅行2日目 渡月橋

予定通り、渡月橋に到着です。
写真を撮り、渡月橋を歩きました!
川のせせらぎがとても気持ちがいいです。

修学旅行2日目 退館式

2日目、退館式です。
お世話になった菊香荘の方にお礼を言うことができました。
今日のスタートは、渡月橋です。

修学旅行2日目 部屋活動、朝食

起床して部屋の片付けや朝の支度を済ませ、朝食を食べました。みんな元気です。

2024年10月10日 (木)

修学旅行1日目 夕食、型友禅染体験

入館式の後は夕食です。
お腹いっぱい食べました。
その後は、型友禅染体験でエコバッグを作りました。工夫しながら思い思いの作品を仕上げました。
明日に向け今日は就寝しました。
全員元気です。