お弁当
今日は給食でなくお弁当でした。3年生・6年生はグランドへ出て、会食していました。
今日は給食でなくお弁当でした。3年生・6年生はグランドへ出て、会食していました。
今日は土曜日ですが、出校日でした。1年生の子たちが、すくすく農園にサツマイモの苗を植えていました。秋の収穫が楽しみです。
今週は運営委員の子たちが中心となり、緑の羽根募金運動を行ってくれました。たくさんのご協力をいただきました。ありがとうございました。
本年度の進級写真、今日までにすべての学級で撮り終えました。注文は学級担任の方までお願いします。
2年生は自分の好きな野菜を選んで育てています。タブレットを使って、成長の記録を残すことにもチャレンジです。
梅雨の晴れ間、校内運動会を行いました。ブロック学年ごとに、さざなみストレッチ→徒競走→演技という流れでこれまでの練習の成果を披露しました。みんなよく頑張りました。
天気が心配されますが、明日が運動会の予行練習となります。体育館では、5・6年生がフラッグを使ったマスゲームの練習をしていました。
1年生がアサガオの種を植えました。5年生の子たちがペアになってやさしく植え方を教えました。
今日は朝から小雨が降っていました。雨の合間をぬって、1年生が国語で勉強している「あめですよ」の音読を外で行っていました。体を動かしながら表現している姿がとてもよかったです。
5月12日より愛知県に緊急事態宣言が発出されます。本校の対応について本日付けでプリントを配付させていただきました。ブログの方にもアップしておきますので、よろしくお願いします。