4年生校外学習 最初に松鶴園に行きました。
12月17日にこどもの国で駅伝大会がありました。小学校の部で見事「優勝🏆」しました!フレンドリーの部では教員2名、小学生の混合チームで出場.14位でした。戦略的な練習、普段の業前マラソンの成果が発揮されました。
今日は競書会でした。みんな集中して取り組めました。
色画用紙をツリーの形になるように丸めて、飾りをつけました。
先日、西尾の法人会の方が「けんたくん」というキーホールダーを持ってきてくださいました。お家の人へのメッセージを書きました。
図書ボランティアさんが読み聞かせしてくださいました。お話の世界にみんな入っています。
南小サロンの皆さんと5年生が一緒に授業を受けました。講師の犬塚恵子先生からは体験されたお話を伺いました。さらに地域包括支援センター一色の皆さんが車椅子の使い方、声の掛け方について教えてくださいました。
学習のまとめの時期になりました。どのクラスも集中して取り組めています。
のんほいパークで楽しんでいます
田原工場を見学しました。かっこいい車に乗れました。