2023年12月 5日 (火)

3年算数研究授業

今日は3年2組で算数の研究授業がありました。
みんながんばりした。

2023年12月 4日 (月)

愛知駅伝出場❣️

6年 平岩大河さんが西尾市代表として3区で出場しました‼️1位🥇で次の選手にタスキを渡しました。多くの南部小の児童がテレビに映る大河さんを応援しました。

全校朝会

今日は全校朝会がありました。
校長先生からは「すみません」を「ありがとう」に変えよう。
「ほめられたら」素直に「ありがとう」と思いましょう。
など、日頃から「よい言葉」を使いましょうというお話がありました。

数々の表彰がありました。

2023年12月 1日 (金)

前期 学校評価アンケート集計・分析結果

前期 学校評価アンケートにご協力いただきありがとうございました。

アンケート結果を踏まえ、子どもたちがよりよい学校生活が送れるように教育活動に活かしていきます。

結果発表が遅れましたこと深くお詫びいたします。

_R5gakkouhyouka1.pdfをダウンロード

R5zennkihogosha.pdfをダウンロード

読書ビンゴが始まりました📕

今日から読書ビンゴがはじまりました。
カードにある本を読むとシールを貼ってもらいます。ビンゴになるように本を読んでいきます。

2023年11月30日 (木)

駅伝大会

駅伝大会がありました。駅伝の部とオープンレースの部の赤白に分かれて競いました。一人一人が力いっぱい走ることができました。
立哨のPTAの役員の皆さん、赤羽駐在さん、応援してくださった保護者の皆さんありがとうございました。

2年生町探検

2年生が町探検に行きました。中外沢方面を中心に探検しました。中外沢町コミュニティセンターで町内会長さんのお話を伺いました。

2023年11月27日 (月)

5年生 「川の危険」について発表

5年生が理科で学んだ「川の流れ」をさらに調べ、川の危険について総合的な学習の時間にまとめました。朝、各クラスに行って発表をしました。

2023年11月22日 (水)

就学時健診

就学時健診がありました。健診もスムーズでした。西尾幡豆子育てネットワーカーの会の方にもお越しいただき、講演、ワークショップをしていただきました。

2023年11月21日 (火)

大豊作!さつまいも🍠1年生

たくさんのお芋が取れました。みんな大喜びです。リース用のツルも準備しました。