保存会の方にお越しいただいてガイドを聞いていただきました。より分かりやすく伝える方法をアドバイスしていただきました。
今日はピンクシャツ集会がありました。児童会主催です。テーマ「一南小にあふれさせたい言葉」です。通学団で話し合いました。
みんなで田んぼにたてるかかしを作りました。JAの方や外山さん、東海テレビの方と楽しく作りました。材料はみんなで持ち寄りました。面白いかかしができあがりました。
図書ボラさんによる読み聞かせがありました。涼しいお部屋でお話の世界に浸ることができました。
今日のプールは風が吹いていていて気持ちがよかったです。泳力測定をしました。
7月の全校朝会は元気なあいさつから始まりました。絵をかく会の表彰、表彰披露がありました。また、校長先生の身体を使った「のびろ」体操のお話がありました。さらに今年度来た先生の楽しいお話がありました。
6年生が企画しました。1年生の子もお兄さんお姉さんとたくさん交流できました。たくさんの笑顔が見られました。
町の先生も一緒に走ってくださいました。みんなで走り切ることができました。
一南小お助け隊の皆さんがお手入れをしてくださった紫陽花が満開です。校舎西側にぜひ見に来てください。
サツマイモの苗を植えました。1年生、一南保育園のぞう組さんと一南小お助け隊のみなさんで植えました。里芋の種芋も植えました。今から収穫が楽しみです。
お助け隊の方に植え方を教えていただきました。