2024年9月25日 (水)

お茶会

今日はお茶会がありました。町の先生にお手前の仕方、お茶のいただき方を教えていただきました。一足早い「秋」を感じながらのお茶会でした。

2024年9月19日 (木)

5年生元気に登校

元気に登校しました。
6年生が「おかえりなさい」のメッセージを黒板に書いてくれました。

2024年9月18日 (水)

山の学習2日目

お天気もよく、青空がとてもきれいです。みんな元気です‼️
飯盒炊さんはとても美味しいカレーライスができました。
最後に思い出の木の絵葉書を書きました。葉書が届くのが楽しみです、

山の学習1日目

「出発式」校長先生、PTA会長さんの励ましの言葉を胸に元気よく出発しました。

最初の活動は鳳来寺山ハイキングです。みんなで励まし合いながら登り切ることができました。

川でのネイチャーゲームをしました。川はとても気持ちよく楽しかったです。

夕ご飯もとてもおいしかったです!もりもり食べました❣️

今日の締めくくりはキャンプファイヤーです。大いに盛り上がりました。

2024年9月13日 (金)

3年生 陶芸教室

陶芸の先生を講師にみんなでお皿を作りました。
好きな葉っぱをお皿に押し付けて、模様や飾りをしました。焼き上がりが楽しみです♪

2024年9月12日 (木)

業前マラソンスタート

業前マラソンがスタートしました。みんなで元気に走りました。

2024年9月 4日 (水)

避難訓練

地震の避難訓練をしました。今回は訓練の時刻などは告知せずに行いました。とっさに身を守ることに重点をおきました。しっかりできました。今後も様々な状況を想定して訓練していきます。

2024年9月 2日 (月)

2学期始業式

2学期が始まりました。みんなの元気な声がかえって来ました!

南部っ子夏休みの活躍❣️

大健闘バスケットボール大会男子敢闘賞
女子も力を出し切りました。

大提灯祭りガイド
多くの方に一色大提灯祭りの魅力を知っていただきました!

2024年7月19日 (金)

1学期終業式

今日は終業式です。校長先生からは「がんばろう」などよい言葉を使うと本当になる(言霊ことだま)の話を聞きました。
続いて児童代表の発表がありました。がんばったことやにが2学期の目標の発表がありました。とても立派にできました。
また、バスケットボール部の激励会がありました。

生徒指導の先生からは夏休みの過ごし方「か、き、ご、お、り」についてお話がありました。